最近のコメント

最近のトラックバック

新刊!

BIRDER12月号発売中!特集は『辞書や図鑑が教えない「鳥の名前」の秘密』です。

12月号のBIRDERは“鳥の名前”がテーマです。

普段の野鳥観察ではあまり気にすることのない鳥の名前ですが、鳥についてあまり知らない人にお話をするときなど、鳥について教える側の人は話のネタに知っていると助かる話題ですよね。

202312

続きを読む "BIRDER12月号発売中!特集は『辞書や図鑑が教えない「鳥の名前」の秘密』です。" »

新書の紹介『羽根識別マニュアル 増補改訂版』『旬の鳥、憧れの鳥の探し方』

野鳥観察をしている時に、「羽根拾ったんだけど、どうしよう?」とか「あの鳥を見に行きたいんだけど、いつ、どこに行けばいいんだろう?」というお悩みを持たれたことのある方は多くいらっしゃると思います。

そんなお悩みを解決できる本が11月に発売になりましたので、ご紹介いたします。Img_7459

 

続きを読む "新書の紹介『羽根識別マニュアル 増補改訂版』『旬の鳥、憧れの鳥の探し方』" »

論文集 Strix(ストリクス) Vol.39(2023年発行) 入荷しました!

日本野鳥の会から毎年発行されている論文集「Strix」の最新刊『Strix Vol.39(2023年発行)』が入荷しました~。

Strix_vol39

 

 

続きを読む "論文集 Strix(ストリクス) Vol.39(2023年発行) 入荷しました!" »

日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!

「世界鳥名辞典」を手がけた石井直樹さんによる「日本鳥類声紋図鑑(下巻・スズメ目)」が入荷しました!

Mx2517fn_20230730_100244_001

続きを読む "日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!" »

新刊入荷しました!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』発売中!

鳥の図鑑は数多くあれど、鳥の食べものに注目した書籍ってあまりないですよね。

こんな新刊が入荷しましたよ!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』です!

Ffd6db2c88494c5f5dc9

続きを読む "新刊入荷しました!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』発売中!" »

BIRDER7月号発売中 今号のテーマは『近所の川のあの鳥たち』です!

今月の「BIRDER」は皆様のご近所にもいる水辺の鳥3種について特集しています。

夏は鳥が見つけづらい時期になるからこそ、今月号を参考にして観察し直してみましょう!

2402387_p      

続きを読む "BIRDER7月号発売中 今号のテーマは『近所の川のあの鳥たち』です!" »

BIRDER6月号発売中 今号のテーマは『ムシクイ類完全攻略ガイド』です!

今月の「BIRDER」"超極保存版!"ですよ~!!

ちょっと地味で見分けづらい、でもとっても可愛いムシクイ類の特集です。

初心者バーダーさんはもちろん、ムシクイ類の識別で頭を抱えていた方も必読です!

202306

続きを読む "BIRDER6月号発売中 今号のテーマは『ムシクイ類完全攻略ガイド』です!" »

BIRDER5月号発売中!特集は『鳥の鳴き声聞き分け講座』です!

続々と夏鳥がやってくるいい季節になりました。

今号のBIRDERの特集は、アプリ『文一AR』を利用した鳥の鳴き声の特集です。

BIRDER 5月号

202305

 

続きを読む "BIRDER5月号発売中!特集は『鳥の鳴き声聞き分け講座』です!" »

「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」入荷しました!

八ヶ岳と聞いただけで美しい景色と夏の小鳥たちを想像してしまいますが、便利な観察地マップが入荷しました。

「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」

Mx2631_20230406_140128_0002

 

続きを読む "「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」入荷しました!" »

「クマタカの生態図鑑」著者の若尾さんからメッセージが届きました

発売前から大反響の「クマタカの生態」ですが、著者の若尾さんからメッセージが届きましたよ。

9784582542684_600

続きを読む "「クマタカの生態図鑑」著者の若尾さんからメッセージが届きました" »

より以前の記事一覧

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ