7倍だから好い!スワロフスキー CL Curio 7x21の魅力
今回は、発売当初から長期欠品していたものの、ようやく入荷も安定してきたスワロフスキーの人気のポケット双眼鏡「CL CURIO 7x21」をご紹介します。
今回は、発売当初から長期欠品していたものの、ようやく入荷も安定してきたスワロフスキーの人気のポケット双眼鏡「CL CURIO 7x21」をご紹介します。
直前になってしまい恐縮ですが、明日5月26日(金)に、カールツァイスのVictory SFシリーズ双眼鏡とHarpiaシリーズ望遠鏡が値上がりしますので、以前に当ブログで掲載しました「<カールツァイス Victory SF 10x32> を、調査スタッフにも試してもらいました。」の記事を再掲載させていたします。
価格改訂については、こちらの記事をご参照ください。
以下、再掲載記事です。
コロナ禍とはいうものの、年末の話題を独占した<カールツァイス Victory SF 10x32>を、弊社の調査スタッフにも試してもらいました。
続きを読む "【明日価格改訂につき再掲】<カールツァイス Victory SF 10x32> を、調査スタッフにも試してもらいました。" »
昨年末からのフェアでも大人気の<コーワ TSN-554/553>と、昨年末に発売されて爆売れしている<スワロフスキー STC/ATC 17-40×56>をフィールドで比べてみましたよ!
上:コーワ TSN-554、下:ワロフスキー ATC 17-40×56
続きを読む "コンパクトスコープの雄・ライバル対決 <コーワ TSN-554/553> vs. <スワロフスキー STC/ATC 17-40×56>" »
年末のキャンペーンは大好評だったカールツァイスSFLシリーズ双眼鏡ですが、まずは、そのサイズに驚かされますね。
先行して販売されたSFLシリーズ双眼鏡(対物レンズ径40mm)を、カールツァイスのフラッグシップSFシリーズ双眼鏡と比較してみました。
見て下さい!女性スタッフの手の中にある双眼鏡を!!
コンパクトな30mm口径だと思うでしょう?
じつは、カールツァイスから今度発売される新型双眼鏡「SFLシリーズ」で、な、なんと40mm口径モデルなんです( ゚Д゚)
このサイズ感で40mm口径とは驚きました。
ひと足早く、覗かせてもらう機会がありましたので、ご紹介します。
続きを読む "カールツァイスの40mm口径 新型双眼鏡「SFLシリーズ」を覗かせてもらいました!販売価格や特徴を紹介!" »
さてさて、<スワロフスキー NL PURE 10×32> インプレッションの第2回目は、最大のライバル(?)<カールツァイス Victory SF 10x32> との比較です。
最近のコメント