明日の「ダーウィンが来た!」は『多摩川で大スクープ 鳥が裁縫をした!』です
明日(5/15)の「ダーウィンが来た!」は、多摩川に生息しているセッカが主人公ですよ~
「東京の驚きの大自然が詰まった「多摩川トライアングル」。今回ここで撮影されたのは、なんと草を精巧に縫い合わせて巣を作る野鳥。世界で初めてとらえた超絶技巧を大公開! 」
...ということで、色々気になりますよね!
👆NHKのサイトより紹介👆
明日(5/15)の「ダーウィンが来た!」は、多摩川に生息しているセッカが主人公ですよ~
「東京の驚きの大自然が詰まった「多摩川トライアングル」。今回ここで撮影されたのは、なんと草を精巧に縫い合わせて巣を作る野鳥。世界で初めてとらえた超絶技巧を大公開! 」
...ということで、色々気になりますよね!
👆NHKのサイトより紹介👆
ロッキーさんが、5/14(土)開催予定「ロッキー松村の観察&撮影教室@ふなばし三番瀬海浜公園」のため、下見に行ってくださいました。
そのとき見られた鳥やアクセス等の案内が届きましたので、ご紹介します。
以下はロッキーさんのレポートです。
4月24日(日)に船橋三番瀬海浜公園へ出かけ、干潟の鳥を見て来ました。
続きを読む "5月14日(土)のホビーズワールド「観察&撮影教室」の下見に、船橋三番瀬海浜公園で干潟の鳥を見て来ました。" »
ありがたいことに最近、「ニコン Z 800mm f6.3用」や「ニコン Z 400mm f2.8用」のレンズカバーの発売時期はいつ頃??
というお問合せを多く頂きます。
しかし、アメリカのレンズコート社での発売時期がまだ決まっていないため、お答えができないのです...。
最近のコメント