最近のコメント

最近のトラックバック

イベントのお知らせ

11/13~16 「奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!」ツアーのご案内

これは一番人気のツアーで、昨年も一昨年もヤマセミがばっちり撮影できましたね。

奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!

2023yamasemitour

続きを読む "11/13~16 「奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!」ツアーのご案内" »

ロッキーさんの、谷口高司先生作品展 風光明美な鳥~野鳥図鑑画家の旅~ 鑑賞レポート

アートが大好きなロッキーさん、24日(水)から新宿で始まった野鳥図鑑画家の谷口高司先生の個展を見に行ってきたようですよ。レポートが届きましたのでご紹介しますね。

__20230528103901

続きを読む "ロッキーさんの、谷口高司先生作品展 風光明美な鳥~野鳥図鑑画家の旅~ 鑑賞レポート" »

谷口高司作品展「風光明美な鳥~野鳥図鑑画家の旅~展」のご案内

なんとあの、ヒルトン東京地下1階にあるヒルトピアアートスクエアで、谷口高司さんの個展が開催されます!

「風光明美な鳥~野鳥図鑑画家の旅~展」

1mx2631_20230518_182920_0001

続きを読む "谷口高司作品展「風光明美な鳥~野鳥図鑑画家の旅~展」のご案内" »

ロッキーさんの、中村恵美さん写真展「eternally」鑑賞レポート

オキノタユウ(現在の和名はアホウドリ)大好きなロッキーさん、丸の内仲通りにある丸の内二重橋ビル5階の公益社団法人 日本外国特派員協会(FCCJ)で開催中の中村恵美さんの写真展を見に行って来たようですよ。

Eternally

続きを読む "ロッキーさんの、中村恵美さん写真展「eternally」鑑賞レポート" »

5/20(土)の<第121回 鳥のサイエンストーク>は「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」

毎回好評、山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン開催)ですが、5/20のテーマは「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」だそうです。

Dsc07747r
内容に関係あるかどうかわかりませんが、カリガネです

続きを読む "5/20(土)の<第121回 鳥のサイエンストーク>は「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」" »

9/1~6「夏の小笠原 ゆったり探鳥入門スペシャル」のご案内

のんびりしていたら、残席わずかになってしまいました...(・∀・;)

「夏の小笠原 ゆったり探鳥入門スペシャル」

20230901iogasawara

続きを読む "9/1~6「夏の小笠原 ゆったり探鳥入門スペシャル」のご案内" »

ロッキーさんが5月14日(日)の観察&撮影教室(三番瀬)の下見にいってくれました

ロッキーさん5月14日(日)に開催予定の「観察&撮影教室」の下見に行ってくれました。

以下、ロッキーさんからの下見レポートと当日のご案内です。

Photo_20230504143201

続きを読む "ロッキーさんが5月14日(日)の観察&撮影教室(三番瀬)の下見にいってくれました" »

佐藤宏樹さん写真展「ここに生きる」のご案内(別所秀樹さんレポート)

30年以上お付き合いのある別所秀樹さんから素敵な写真展をご紹介いただきましたので、皆さまにもご案内させていただきます。

以下は、別所さんから頂いたレポートです。

佐藤宏樹さん写真展「ここに生きる」

340883212_1317671559093885_4112261353394

続きを読む "佐藤宏樹さん写真展「ここに生きる」のご案内(別所秀樹さんレポート)" »

(愛知県名古屋市)「バードウィーク野鳥写真展43」のご案内

たしか昨年の写真展が42だったから毎年1回の開催、つまり今年で43年も行われているのでしょうね ٩( *˙0˙*)۶

「バードウィーク野鳥写真展43」

Mx2517fn_20230505_153021_001r

続きを読む "(愛知県名古屋市)「バードウィーク野鳥写真展43」のご案内" »

8/21~23「夏の富士山・奥庭で亜高山帯の野鳥と大磯海岸でアオバト観察」ツアーのご案内

夏鳥の季節になりましたが、さえずりは聞こえても姿を見つけるのは難しいですね。真夏の暑い時には、楽して亜高山の鳥が楽しめるツアーはいかがでしょうか?

夏の富士山・奥庭で亜高山帯の野鳥と大磯海岸でアオバト観察

2023hujisan

続きを読む "8/21~23「夏の富士山・奥庭で亜高山帯の野鳥と大磯海岸でアオバト観察」ツアーのご案内" »

より以前の記事一覧

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ