ロッキーさんが北印旛沼の下見に行って来てくれました。
ロッキーさんによれば、すでに6~7万羽のトモエガモが集まっているそうですよ!!
以下ロッキーさんからの集合案内を含めたレポートです。
▲12月5日の北印旛沼
皆さんご存知とは思いますが、ロッキーさんはNPO法人リトルターン・プロジェクト(以下LTP)に所属して長年コアジサシ保護活動に携われています。
ロッキーさんから今年度LTPコアジサシ講演会のお知らせが届きましたので、ご紹介しますね。
以下ロッキーさんからのご案内です。
▲森ヶ崎屋上営巣地で抱卵するコアジサシ
なんだか難しそう...と思われるかもしれませんが、だれでも気軽に参加できるイベントです。
鳥類標識調査 100周年記念公開シンポジウム「足環をつけた鳥が教えてくれること―鳥類標識調査のこれまでとこれから―」が 11/23(土・祝)に、東京農業大学(東京都世田谷区)で開催されますよー。
最近のコメント