最近のコメント

最近のトラックバック

季節のおすすめアイテム

『バードウォッチング長靴』のお手入れグッズのご紹介

野鳥観察をする方にもそれ以外の方にも大人気な『野鳥の会 バードウォッチング長靴』ですが、天然ゴム製なので、長くきれいな状態で使用するには定期的なお手入れが必要なんです。

ということでバードウォッチング長靴専用のお手入れグッズをご紹介します。

Img_8340_20250630153301

 

続きを読む "『バードウォッチング長靴』のお手入れグッズのご紹介" »

もうそろそろ欲しい!迷彩雑貨

この前春が来たと思ったら、すぐに草生い茂る暑い夏になってきましたね。

この時期になると、自然の背景に溶け込むため、野鳥の観察には迷彩の雑貨が必要になる場所もあるかと思いますので、ホビーズで取り扱いのある迷彩雑貨をピックアップしてご紹介します。

1dscn0758_20250521165401

 

続きを読む "もうそろそろ欲しい!迷彩雑貨" »

野鳥の会の長靴専用の防水バッグがありますよ!

野鳥観察の方や調査の方、フェス利用の方など、幅広い用途で愛用されている『日本野鳥の会 バードウォッチング長靴』ですが、使用後に持ち運ぶときに拭く時間ががない、洗う場所がない時に持ち帰るのは大変でした。

ということで、野鳥の会から専用のアイテムが出ているので、ご紹介します。

4057_1

続きを読む "野鳥の会の長靴専用の防水バッグがありますよ!" »

ぜひ使ってほしい、定番商品「ウルトラライトハーネス」

ホビーズの定番商品、『ウルトラライトハーネス』ですが、これからの時期にあると嬉しいアイテムですので、改めてご紹介いたします。

 

コーワフェア ウルトラライトハーネス画像

続きを読む "ぜひ使ってほしい、定番商品「ウルトラライトハーネス」" »

ツバメの渡りの季節です!「スワロ―ボックス」はいかかですか?

東京近郊でも続々とツバメの渡来が聞かれるようになりましたが、皆さんの家の近所にもツバメは渡ってきましたでしょうか。

営巣して欲しくない場所にツバメが営巣してお困りの方や「巣が壊れて、ヒナが落ちてしまった」という巣材不足の都会ツバメへの対策にオススメのツバメ用巣箱日本野鳥の会 スワローボックスをご紹介します。

Swallowbox_tubame

続きを読む "ツバメの渡りの季節です!「スワロ―ボックス」はいかかですか?" »

くるんと包んで機材の保管・持ち歩きに『イージーラッパー』のご紹介

ホビーズの店頭横で販売しているこの商品、機能性はいいのに何だか売れにくい商品の1つです。

ということで、商品の特長やおすすめの使い方をお伝えしようと思います。

Easywrapperxl_0005

 

続きを読む "くるんと包んで機材の保管・持ち歩きに『イージーラッパー』のご紹介" »

雨の備えや春のシギ・チドリ観察用に!バードウォッチング長靴

折り畳みできる長靴としていまや野鳥趣味の方以外にも愛用される、野鳥の会バードウォッチング長靴をご存知の方は多いと思います。

もうそろそろ暖かくなり始めた今日この頃・・・もうそろそろ春のシギチ観察や夏のフェスのことを考え始める頃かと思いますので、こちらのアイテムを改めてご紹介したいと思います。

Nagagutu2022_20240824181201

続きを読む "雨の備えや春のシギ・チドリ観察用に!バードウォッチング長靴" »

『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介

冬の野鳥観察の『会いに行けるアイドル』であるジョウビタキ、ルリビタキ、オジロビタキについての本があることをご存知でしょうか。

(オジロビタキはそんなに会いに行けるわけではないですが・・・)

この3種の野鳥をとことん楽しむための本は、ヒタキ科の奥深さによって更に野鳥に興味を持てる内容となっていますので、ご紹介します。

75121

 

続きを読む "『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介" »

今の時期が出番!バードフィーダー(餌台)

しんしんと冷え込む日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒い時に遠出したくないし・・・となっている方、お庭に餌台の設置はいかがでしょうか。

Esadai9_suzume2

続きを読む "今の時期が出番!バードフィーダー(餌台)" »

早朝の野鳥観察にも!防寒グッズのご紹介

なんだかいきなり寒くなってきましたね。特にこれから早朝は冷え込む日が多くなってくると思います。

手がかじかんで観察道具が持ちづらくなる・・・なんてこともあるかもしれません。

ということで、防寒グッズをご紹介いたします。

Img_7549

▲昨年の伊豆沼探鳥の際には、ハクバ GW-PRO フォトグローブ プロ PLを使用しました。

詳しくはこちらのブログをご確認ください。

 

続きを読む "早朝の野鳥観察にも!防寒グッズのご紹介" »

より以前の記事一覧

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ