先日12月中旬ごろに戦場ヶ原などで有名な奥日光へ、日帰り野鳥観察ツアーに行ってまいりました。
途中、雪が少し降ってきて寒かったですが、充実したツアーでしたので、皆様にもその内容をお伝えいたします。
▲湯滝でカワガラス撮影中の一行
2024年伊良湖のタカの渡り観察レポートの続きです。その1からお読みください。
コーワオプトロニクス様よりお借りした望遠鏡の使用感レポートも少しありますので、そちらも参考にどうぞ。
(覗いた感じの画像をとりそびれてしまいました。)
今年も、タカの渡りで有名な『伊良湖岬』に行ってきました。
Hobby's Worldオーナーである吉成の写真と、私(雑貨担当)の写真を添えて、その様子をお伝えいたします。
写真はクリックして頂くと、キレイに見ていただけます。
▲ホテルから見た夜景(電照菊の明かりも見えます)
ホビーズの代表、吉成に連れられて霞ヶ浦のほうまで野鳥観察に行ってきました!
稚拙ながら、雑貨担当のわたくしの写真を添えてその様子をレポートいたします。(ちょっと代表の写真もあります。)
代表のカメラ:OM-1MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
私のカメラ:EOS7DMarkⅡ+Canon EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
昨年も紹介した記事ですが、今年も紹介します!
よっしーの「タカ渡り・おススメスポット」は愛知県伊良湖岬。
伊良湖ビューホテルからの展望
最近のコメント