最近のコメント

最近のトラックバック

« BIRDER2025年6月号本日発売 今月の特集は『観たい!撮りたい!カワセミ』 | トップページ | 2025 年 5 月 11 日(日)谷津干潟観察&撮影教室実施レポート »

機材の修理先について

機材の稼働が多くなる時期になると、それに伴って修理の問い合わせが増えてきます。

修理ってある程度経験がないと意外とどこに問い合わせていいかわからないものですよね。

ということで主要なメーカーの修理問合せ窓口をお伝えいたします。

31686348_s_20250509151101

 

 

・コーワ

興和オプトロニクス 修理問合せ窓口

052-693-0884

営業時間 9:30~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日および休業日を除く)

メール repair@kowa-prominar.ne.jp

 

・ツァイス、スリック、ケンコートキナー

ケンコー・トキナーお客様相談窓口

0120-775-818

※携帯・IP電話からは03-6840-3389

受付時間 9:15~17:30 (土日祝・年末年始休)

↓問合せフォームもございます。↓

https://www.kenko-tokina.co.jp/contact/form.html

 

・スワロフスキーオプティック

銀座双眼堂(アドウェーブ)

045-451-0655

メール  shop@adwave.shop-pro.jp

営業時間 11:00~18:00(日曜祝日休)

※2025年1月から住所や電話番号が変わっています!

 

・レオフォト

株式会社ワイドトレード

TEL:048-430-7456

メール  webmaster@widetrade.jp

営業時間 10:00~17:00(土日祝休)

 

今は大体ほとんどのメーカーがお客様から直接ご連絡・発送となります。

もちろんお店でできないわけではないので、そういったことが苦手な方はお店に頼るのもいいかもしれません。

また、一部メーカーは販売店舗を通して修理を依頼する決まりになっているところもありますので、お手元の商品で修理が必要になった場合に、どこに相談しようかわからなくなったらまずは保証書や取り扱い説明書をご確認いただくか、それでもわからない(見つからない)場合は買ったお店にご相談下さい。

ちなみに、ホビーズオリジナル照準器の修理窓口はもちろん当店ですので、まずはメール(info@hobbysworld.com)やお電話(03-3253-3077)で症状などをお伝え頂ければと思います。※営業時間中(12:00~18:00/火曜定休)の対応となります。

Image_20230624170601

« BIRDER2025年6月号本日発売 今月の特集は『観たい!撮りたい!カワセミ』 | トップページ | 2025 年 5 月 11 日(日)谷津干潟観察&撮影教室実施レポート »

観察&撮影機材」カテゴリの記事

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ