最近のコメント

最近のトラックバック

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

6月8日(日)大磯照が崎アオバトと旨い物スペシャル観察&撮影教室下見レポート

ロッキーさん雨の合間を縫って大磯まで、下見に行って来てくれました。

集合場所情報も含めたレポートが届きましたので、ご紹介しますね。

以下ロッキーさんからのレポートです。

 

Photo_20250521110101

▲大磯照が崎海岸アオバト集団飛来地

続きを読む "6月8日(日)大磯照が崎アオバトと旨い物スペシャル観察&撮影教室下見レポート" »

『野鳥手帳』が第2版となって登場しました!

”バードウォッチングの入門書”として人気の野鳥手帳が、第2版となって登場しました!

〇野鳥手帳 第2版 「あの鳥なに?」がわかります! 1,760円(税込)

72595obi_tr

続きを読む "『野鳥手帳』が第2版となって登場しました!" »

日本ワイルドライフアート協会展へのお誘い

アート好きなロッキーさん、実は絵も描かれていて、日本ワイルドライフアート協会の会員でもあるのでした。

ロッキーさんから協会展へのお誘いが届きましたので、ご紹介させていただきますね。

Photo_20250528155501

▲日本ワイルドライフアート協会展ポスター

続きを読む "日本ワイルドライフアート協会展へのお誘い" »

別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!

GWに銀座で写真展を行った、別所秀樹さんの写真集が発売されましたよ!

別所秀樹 写真集『宙(そら)』

Bessyosorahyousi-1

続きを読む "別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!" »

『シマフクロウのすべて』が入荷いたしました

とっても内容の濃い、シマフクロウの生態図鑑が入荷いたしました。

凄くコアな本ですが、ホビーズのお客様には探してた方も多くいると思いますので、早速ご紹介します。

81qj6rukaal_sl1500_

 

続きを読む "『シマフクロウのすべて』が入荷いたしました" »

『全日本鳥フォトコンテスト2025』 作品募集中!

今年も鳥フォトコンテストの募集の時期がやってきましたよ~!

実行委員の方よりチラシをいただいたので、早速ご紹介しますね。

Mx2631_20250523_173235_0001

 

続きを読む "『全日本鳥フォトコンテスト2025』 作品募集中!" »

今年もやります!「奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!」ツアー

毎年秋のお楽しみ、「(限定6名!)奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!」ツアーの募集が始まりました!

https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJTG11/

Nikkouyamasemi

続きを読む "今年もやります!「奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!」ツアー" »

もうそろそろ欲しい!迷彩雑貨

この前春が来たと思ったら、すぐに草生い茂る暑い夏になってきましたね。

この時期になると、自然の背景に溶け込むため、野鳥の観察には迷彩の雑貨が必要になる場所もあるかと思いますので、ホビーズで取り扱いのある迷彩雑貨をピックアップしてご紹介します。

1dscn0758_20250521165401

 

続きを読む "もうそろそろ欲しい!迷彩雑貨" »

刺繡しおりに新しいデザインが登場!

文具メーカーのヒサゴと日本野鳥の会が協力して作った、野鳥のしおりに新しいデザインが登場しました!

Shishuushiorileaf

続きを読む "刺繡しおりに新しいデザインが登場!" »

OM SYSTEM協賛 ミラーレス一眼カメラ無料貸出し <身近な野鳥を楽しもう!群馬のハス田で野鳥観察>

夏枯れの暑い時期ですが、ハスの花と鳥のコラボを観察&撮影してみませんか?

OM SYSTEM協賛 ミラーレス一眼カメラ無料貸出し <身近な野鳥を楽しもう!群馬のハス田で野鳥観察>

Tatebayasihazuda

続きを読む "OM SYSTEM協賛 ミラーレス一眼カメラ無料貸出し <身近な野鳥を楽しもう!群馬のハス田で野鳥観察>" »

府中市美術館で、『大室 清 個展』が開催されます!

日本ワイルドライフアート協会・前会長の大室 清さんの個展が、東京都の府中市美術館で開催されます!

『大室 清 個展』

Bp40c26_20250510_074121_0001

続きを読む "府中市美術館で、『大室 清 個展』が開催されます!" »

2025 年 5 月 11 日(日)谷津干潟観察&撮影教室実施レポート

前日の大雨はどこへやら、さすが晴れ男のロッキーさん、今回も良いお天気の下、干潟の鳥をご参加の皆さまと楽しんで来たようです。

ロッキーさんからレポートが届きましたので、ご参加の皆さまのお写真と共にご紹介いたします。

 

Photo_20250517150701

▲津田沼高校前で谷津干潟観察&撮影教室の様子

続きを読む "2025 年 5 月 11 日(日)谷津干潟観察&撮影教室実施レポート" »

機材の修理先について

機材の稼働が多くなる時期になると、それに伴って修理の問い合わせが増えてきます。

修理ってある程度経験がないと意外とどこに問い合わせていいかわからないものですよね。

ということで主要なメーカーの修理問合せ窓口をお伝えいたします。

31686348_s_20250509151101

 

 

続きを読む "機材の修理先について" »

BIRDER2025年6月号本日発売 今月の特集は『観たい!撮りたい!カワセミ』

今月の特集は、みんな大好きカワセミです!

これは必読の方が多いのではないでしょうか。

202506

続きを読む "BIRDER2025年6月号本日発売 今月の特集は『観たい!撮りたい!カワセミ』" »

Lynxの図鑑(洋書)が久しぶりに入荷いたしました。

だいぶ円安が落ち着いてきたので、Lynxの野鳥図鑑を仕入れました。

先の見通しにくい情勢が続いていますが、今後海外の各地域に行かれる予定のある方はぜひお買い上げください。

Img_9295

▲寂しかった洋書棚が久しぶりに埋まりました!

続きを読む "Lynxの図鑑(洋書)が久しぶりに入荷いたしました。" »

『身近な場所で出あえる 野鳥の教科書』発売中!

野鳥観察を始める方が、まず手に取って間違いない本が発売になりました。

野鳥観察に興味があるけど、敷居が高そう・・・とお思いの方(ようはまだ始められていない方)にぜひ読んで欲しい一冊です。

9784816377136

 

 

 

続きを読む "『身近な場所で出あえる 野鳥の教科書』発売中!" »

石川野鳥年鑑2021 入荷しました!

日本野鳥の会石川が作成している、舳倉島を含む石川県の野鳥年鑑の最新刊が発売になりました。

Mx2631_20250504_132243_0001

続きを読む "石川野鳥年鑑2021 入荷しました!" »

5/17(土)<第141回 鳥のサイエンストーク>は、「渡り鳥を追ってどこまでも~アラスカ・ユーコンデルタ探訪記~」

毎回好評、山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」、5/17のテーマは「渡り鳥を追ってどこまでも~アラスカ・ユーコンデルタ探訪記~」です。

Yamasinawatraridori

続きを読む "5/17(土)<第141回 鳥のサイエンストーク>は、「渡り鳥を追ってどこまでも~アラスカ・ユーコンデルタ探訪記~」" »

野鳥観察を始めるのに、何が必要?

最近、野鳥観察を始める方に多くご来店頂き、皆様決まって何が必要なのかをご相談いただくことが多いように感じます。

ということで、野鳥観察で必要な道具を一通りご紹介します。

31686348_s

 

 

 

続きを読む "野鳥観察を始めるのに、何が必要?" »

野鳥の会の長靴専用の防水バッグがありますよ!

野鳥観察の方や調査の方、フェス利用の方など、幅広い用途で愛用されている『日本野鳥の会 バードウォッチング長靴』ですが、使用後に持ち運ぶときに拭く時間ががない、洗う場所がない時に持ち帰るのは大変でした。

ということで、野鳥の会から専用のアイテムが出ているので、ご紹介します。

4057_1

続きを読む "野鳥の会の長靴専用の防水バッグがありますよ!" »

ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑

春になり、最近野鳥観察を始めたという方が来店することが増えてきました。

図鑑選びに悩む方もいると思いますので、今回は野鳥観察初心者の方におすすめの図鑑を3冊ご紹介します!

Img_0042_tr1

 

続きを読む "ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑" »

谷津干潟観察&撮影教室下見レポート

ロッキーさんが 11 日の谷津干潟教室の下見に行って来てくれました。

集合場所案内を含めたレポートが届きましたのでご紹介いたします。

以下ロッキーさんからのレポートです。

 

Photo_20250504103401

▲過去の谷津干潟観察&撮影教室

続きを読む "谷津干潟観察&撮影教室下見レポート" »

「ソニー FE 400-800 f/6.3-8 G OSS 用」レンズカバーの販売を開始しました!

お待たせしました!レンズコート社製レンズカバー「ソニー FE 400-800 f/6.3-8 G OSS 用」の販売を開始しました。

Lcso400800series

続きを読む "「ソニー FE 400-800 f/6.3-8 G OSS 用」レンズカバーの販売を開始しました!" »

4月27日(日)東京港野鳥公園観察&撮影教室実施レポート

晴れ男のロッキーさん、今回も快晴の野鳥公園でご参加の皆さまとバードウォッチングを楽しんで来たようですよ。

以下ロッキーさんからのレポートをご紹介します。

At

▲コサギat 前浜干潟

続きを読む "4月27日(日)東京港野鳥公園観察&撮影教室実施レポート" »

久しぶりに『上高地の野鳥 増補改訂版』が入荷いたしました!

上高地の野鳥図鑑と探鳥スポットの紹介、探鳥マップなどが1冊となった書籍をまた入荷いたしました。

あらためて内容をご紹介いたします。

Kamikouchiyatyou_kai2

続きを読む "久しぶりに『上高地の野鳥 増補改訂版』が入荷いたしました!" »

年に一度のお楽しみ!「バードウィーク野鳥写真展45」

今年も日本野鳥の会愛知県支部主催・バードウィーク野鳥写真展の案内を頂きました ٩( *˙0˙*)۶

1bp40c26_20250429_080115_0002

続きを読む "年に一度のお楽しみ!「バードウィーク野鳥写真展45」" »

ぜひ使ってほしい、定番商品「ウルトラライトハーネス」

ホビーズの定番商品、『ウルトラライトハーネス』ですが、これからの時期にあると嬉しいアイテムですので、改めてご紹介いたします。

 

コーワフェア ウルトラライトハーネス画像

続きを読む "ぜひ使ってほしい、定番商品「ウルトラライトハーネス」" »

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ