カールツァイス 双眼鏡 SFL 50mmシリーズ が、夏ごろに発売されます!
ホビーズでは、対物レンズ径が20mmクラスをコンパクト、同30mmクラスを中口径、同40mm以上を大口径と呼んでいますが、最近では30mm口径が人気です。
40mm口径もモデルチェンジを繰り返すうちにコンパクト化され、コアユーザーの需要がありますが、さすがに50mm口径をお使いになる方は多くありません。
でも50mmクラスだって同じようにコンパクト軽量化されているので、明るさを徹底追求する方には欠かせないクラスとなっています。
そんななか、カールツァイスのSFLシリーズに、50mm口径の双眼鏡が誕生することになりました!
キャッチコピーは、”50mmのレンズが、42mmクラスのボディに!”。
さっそく仕様を見ると...
さすがに重さはそれなりにありますが、長さが短そうな感じ...。
Victory SF 10×42の仕様を見てみると、SF 10×42の長さが173mmであるのに対し、SFL50シリーズは160mmなんですね。
女性スタッフに試してもらうと、対物レンズは大きいものの、横から見た感じは、それほどは大きく見えない印象でした。
肝心の明るさですが、試したSFL 8×50(8倍)は、メチャメチャ明るかったです。
試した機種の倍率が異なるので正しく比較はできませんが、Victory SF 10×42よりも明確に明るいのにはびっくり!
コスパにもすぐれているので、明るさを徹底的に追求したい方は気になりますよね。
この50mmシリーズはお取り寄せになってしまいますが、8、10倍は8/22、12倍は7/25の発売予定です。
・【8/22発売予定・お取寄せ】カールツァイス 双眼鏡 SFL 8x50
・【8/22発売予定・お取寄せ】カールツァイス 双眼鏡 SFL 10x50
・【7/25発売予定・お取寄せ】カールツァイス 双眼鏡 SFL 12x50
« 春のバードウォッチングフェア 本日12時より開催!(~5/31 17:00まで) | トップページ | 別所秀樹さん写真展 『宙(そら)』 のご案内 »
「速報っ!」カテゴリの記事
- 次回(6月29日)の<ダーウィンが来た!>は、「ペンギン王国 オウサマの帰還!」(2025.06.27)
- 【速報!!】『照準器フェア』のアルバトロス、予定数が即終了したため緊急追加しました(2025.06.21)
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- <6/20発売>『フィールド図鑑 日本の野鳥第3版』の予約受付を開始しました!(2025.04.24)
最近のコメント