« 2025年3月 | トップページ | 2025年5月 »
長らく『ウォークスツール コンフォート』の石突パーツの欠品が続いておりまして、ご愛用頂いている方にはご迷惑をおかけしております。
正規品ではありませんが、代替品の石突パーツを入荷いたしましたので、ご案内いたします。
4月27日のお教室の下見に、ロッキーさんが東京港野鳥公園まで行って来てくれました。
ロッキーさんから集合場所情報などを含めたレポートが届きましたので、ご紹介します。
以下ロッキーさんからのレポートです。
▲贅沢なツーショット
あの大人気『フィールド図鑑 日本の野鳥』が、最新の分類に対応し第3版となって6月20日に登場します!ホビーズでも予約受付を開始しましたよ~!
■フィールド図鑑 日本の野鳥【第3版】 4,950円(税込)
野鳥撮影に対する要望は多いので頻繁にイベントをやっていますが、今回のイベントは飛翔撮影をマスターするには最適だと思います。
東京近郊でも続々とツバメの渡来が聞かれるようになりましたが、皆さんの家の近所にもツバメは渡ってきましたでしょうか。
営巣して欲しくない場所にツバメが営巣してお困りの方や「巣が壊れて、ヒナが落ちてしまった」という巣材不足の都会ツバメへの対策にオススメのツバメ用巣箱「日本野鳥の会 スワローボックス」をご紹介します。
ホビーズのお客様であり、古い知人でもある別所秀樹さんの写真展が、キヤノンギャラリーで開催されます!
https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/bessho-sora
だいぶ暖かくなって、鳥を観察するのにいい季節がやってまいりました!!
新しいことを始めるのにも最適な季節ですから、これから野鳥観察・野鳥撮影を始めようという方もいらっしゃるかと思います。
ということで、毎年恒例の『春のバードウォッチングフェア』、本日12時より開催です!
可愛いアクリルキーホルダーやシール、最近では書籍『意外と知らない鳥の生活』などでも有名なpiro piro piccoloさんから、新商品が入荷いたしました。
今回も商品も素敵で欲しくなること間違いなしですよ~!
2024年9月に改訂版が出版された『日本鳥類目録』ですが、ホビーズでは日本鳥学会よりダウンロード版が出るだろうということから多く入荷しませんでした。
店頭の入荷数の販売が終了してからも、お電話などで販売を望む声が多くありましたので、こちらの購入先をご紹介します。
すでに野鳥の会のカレンダーの公募は締め切りましたが、まだ保護連のカレンダーは4月末まで募集しています。
今回はこちらを再度ご紹介しつつ、他の写真公募のカレンダーのご紹介もしようと思います。
▲2025年の保護連のカレンダーです
一部欠品の商品もあって、お求めの方には長らくご迷惑をお掛けいたしました。
久しぶりにすずめ工房の『ゆるトリ』が入荷いたしましたので、そのご報告をいたします。
▲勢ぞろいして、所狭しと並べられています。
最近のコメント