最近のコメント

最近のトラックバック

« 図鑑改訂、どこが変わった? | トップページ | 伊豆沼&蕪栗沼で、サーマルスコープを試してみました »

『迷彩フェア』開催中です!(~12/15 17:00まで)

今月半ばより開催中の『迷彩フェア』ですが、緑の多くない時期に迷彩といってもイメージが沸かないよ・・・と思われている方もいらっしゃると思います。

というわけで、商品をピックアップして、使用例とともにご紹介します。

2024meisaifea_bannner

 

Giripontyo_20241123141201

1dscn0758

ギリーメッシュポンチョ 4,950円→4,455円

着てよし、被せてよしの使い勝手がいい迷彩ポンチョです。

メッシュ素材なので嵩張らず、通気性が良いので、夏場に着ても蒸れずに済みそうです。

上の写真のような茶色が多い場所で使っても、ちゃんと迷彩の役割を果たしていますね。

被って着るタイプのフリーサイズとなっていますので、比較的どの体系の方でも着用頂けます。

 

Camohufassannsyedohatto_20241123141301

カモフラ・サンシェードハット 3,300円→2,970円

生地がつばの部分がしっかりしており、柄もいかにもな迷彩ではないので、比較的どこでも使用しやすい迷彩柄のハットです。

日除け部分がついていますので、日が当たりやすい首筋も太陽光から守られます。(日除けは着脱できません。)

Rolanbeans1

ビーンズバッグL 12,100円→10,890円

ビーンズバッグR 10,450円→9,405円

三脚禁止の場所での撮影、車からの撮影、観察窓での撮影などにあると嬉しい、カメラ(レンズ)用の座布団のようなものです。

独特な形をしており、平置きでも、車のドアなどにひっかけて使用することもできます。

中に入れる付属のパイプの量を調節して、好みの使い勝手にして使うことが出来ます。

迷彩柄なので、デリケートな撮影ポイントでも使用しやすそうです。

 

他にも迷彩商品を多数ご用意しておりますので、詳しくはホビーズHPをご確認ください。

気が早いかもしれませんが、今から迷彩用品を購入して、緑の時期の撮影や観察に備えてみませんか?

ビーンズバッグのように、今の時期でも使えるグッズもありますよ~

迷彩フェア ~12/15 17:00

Image_20230624170601

 

« 図鑑改訂、どこが変わった? | トップページ | 伊豆沼&蕪栗沼で、サーマルスコープを試してみました »

キャンペーン・フェアのお知らせ!」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ