BIRDER12月号発売中! 特集は『見たい!知りたい!カラ類』です。
目次はこちら。
特集では、『冬の小鳥混群図鑑』と題して、冬に混群(種が混在した鳥の群れ)で見ることのできる代表的な鳥、とくにカラ類が紹介されています。
『読者が撮った!お食事中のカラ類』では、カラたちが種子や花の蜜、虫などを食べる姿が多数寄せられています。
そんなものまで食べるの!?とびっくりするような写真もあったり、サイエンスライターの柴田氏の解説もありますので、楽しく見て頂けますよ。(虫の苦手な方は注意。)
他にも地域ごとのカラの混群に混ざるメンバー紹介や、シジュウカラのジェスチャーでのコミュニケーションの話、巣箱(の穴)の話など、面白く、ためになる内容が満載です。
他には隔月連載の『高柳明音の推し鳥に会いたい』のほか、『伊豆諸島のヤマガラは今どうなっっている?』、『萌映える(もばえる)可憐な冬の小鳥たち』など、気になる内容が盛りだくさんです。
さらに、現在上野の国立博物館で開催中の特別展『鳥』の裏側が知れるレポートもありますので、これを読めば、特別展『鳥』がさらに楽しめるはず!
最終回の連載も多いBIRDER12月号、是非チェックしてみてください。
« 2つのセール・フェアが本日同時開催されます!! | トップページ | 『山渓ハンディ図鑑 新 日本の野鳥』発売中です! »
「新刊!」カテゴリの記事
- BIRDER2025年2月号発売中!今月の特集は『ふしぎ発見!鳥の巣と卵』(2025.01.18)
- 『はじめて学ぶ哺乳類』発売中です!(2024.12.21)
- BIRDER2025年1月号発売中!今月の特集は『勇猛・勇壮 日本のワシ』(2024.12.16)
- 『山渓ハンディ図鑑 新 日本の野鳥』発売中です!(2024.11.17)
- BIRDER12月号発売中! 特集は『見たい!知りたい!カラ類』です。(2024.11.16)
最近のコメント