最近のコメント

最近のトラックバック

« 定額減税で何を狙いましょうか... | トップページ | 「A Naturalist's Guide to the Birds of Borneo 4th EDITION」が入荷しました! »

お待たせしました! ロッキーさんのお教室・下半期の日程が決まりました!

常連さんのみならず、初参加の方も含めて賑わう月イチのお楽しみ・ロッキーさんの観察&撮影教室ですが、本年度下半期の行程が決まりました!

Rokkikannsatukaibana_20240630093101


まだご存じない方のために紹介しますが、ロッキー松村というのはニックネームで、「太陽にほえろ」に登場したロッキー刑事に似ていることに由来しています。

タイトル通り、観察しながら撮影もOKというイベントなので、肩にカメラを提げてこられる方も多いですね。


● 教室には2つのバージョンがあります...

この教室の通常版は、アクセスのよい近場を訪ね、観察時間は2~3時間。

つまり、お子様でも高齢の方でも安心して参加頂けることを前提にしています。

基本は午前中におこない、希望があればランチを一緒に楽しむこともありますが、午後の観察はありません。

これに対してスペシャル版は、やや遠くまで出かけたり、近場であっても午前&午後にじっくり観察をおこないます。

ときに、多めに歩くこともありますが、行程自体はゆっくりが基本です。

体力に自信がないという方は、まずは通常版から参加されてみるとよいかと思います。

大人の参加費は、通常版が2,000円、スペシャル版が3,000円で、お子様や学生の割引もあります。


そして大事なのが募集人数...。

皆さんに声が届く範囲で、10名前後を定員とさせて頂いております。

ロッキーさんの外見は厳つそうですが、面倒見もよく楽しいですよ。

常連さんも楽しい方ばかりなので、「超初心者の私なんかが...」などと尻込みせずに、遠慮なくお出かけくださいね。


<2024年度・下半期行程>

9月22日(日) 船橋三番瀬 秋の渡りのシギ・チドリ類

10月13日(日) 葛西臨海公園

11月24日(日) 水元公園

12月15日(日) 北印旛沼・万羽鴨(スペシャル版)

(令和7年)

1月26日(日) さいたま市芝川第一調整池(スペシャル版)

2月16日(日) 井の頭恩賜公園

3月9日(日) 明治神宮


どうでしょうか、地域にも環境もバラエティに富んでおり、毎回参加しても楽しそうでしょ!?

9~12月分については、準備が整い次第、受付を開始します。

1~3月については、9月頃の受付開始を想定していますので、またこのブログやメルマガでお知らせしますね。

 

ウェブサイトは、以下のリンク先に掲示されることになりますので、もう少しお待ちくださ~い。

https://www.hobbysworld.com/event.html#k2

 

Yosinari_20200311143501_20210718111201

 

 

« 定額減税で何を狙いましょうか... | トップページ | 「A Naturalist's Guide to the Birds of Borneo 4th EDITION」が入荷しました! »

速報っ!」カテゴリの記事

イベントのお知らせ」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ