「Birds of the Philippines」が再入荷しました!
相変わらずの円安で洋書の取り扱いが滞り申し訳ないかぎりですが、「Birds of the Philippines」が再入荷しました。
本書については以前も紹介していますが、すでに3年前なので、もう一度簡単に紹介しましょう。
Lynx and BirdLife International Field Guides シリーズ については解説は不要でしょうが、本書の特徴を簡単に説明するとですね...
・分類は、HBWおよびBirdLife of International Birds of the Worldのリストを採用
・テキストは、分布や行動、年齢、性別と亜種、声等について解説
・特徴的な亜種や飛翔時の様子、オスやメス、幼鳥、非繁殖羽などをカバーする1615枚以上のイラストを採用
・写真、ビデオ、音声のインターネットバードコレクションギャラリーにリンクする、各種のQRコードが添付
・620種以上のフルカラー分布図を添付
・最新のフィリピンのチェックリストがダウンロードできるコード(パスワード)も添付
・フィリピンでの野鳥観察のヒントを紹介するとともに、代表的な探鳥地40ヶ所の情報も紹介しています。
...といった感じです。思い出しましたね?
ほらほら、ページを見れば、各種に添えられているQRコードに気づくでしょ!
また、本書に添付されているアドレスにアクセスしてコードを入れれば、最新のフィリピンチェックリストまでゲットできちゃうんです。
以前から20%以上も円安になっているので販売価格は高くなってしまっていますが、おでかけのご予定がある方は必携ですね。
<Birds of the Philippines> 販売価格 13,200円(税込)
https://www.hobbysworld.com/item/29115204/
« 在庫処分セール 本日12時ごろより開催!(~3/31まで) | トップページ | ロッキー松村の谷津干潟自然観察センター特別展示コーナー齋藤壽先生の原画展レポート »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント