最近のコメント

最近のトラックバック

« 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました | トップページ | BIRDER2024年1月号発売!今月の特集は『野鳥撮影の最新トレンド』!! »

冬の野鳥観察・撮影に嬉しいアイテムのご紹介

今年は季節がいきなり夏から冬になり、鳥見の為の冬支度がまだ間に合ってない!!という方もいるかと思います。

寒い中で観察や撮影に集中するためには温かい恰好は必須ですよね。

ということで、ちょっとした冬の観察や撮影に嬉しいグッズをご紹介いたします。

 

Img_7580

▲取り扱いのある手袋の種類も様々なので、迷ったらぜひ相談してください。

 

 

 

Haityuunitbou

・ハイイロチュウヒ ニットキャップ 3,520円(税込み)

さりげないハイイロチュウヒの刺繍が入ったニット帽です。

帽子の色は冬のヨシ原をイメージしており、刺繍を邪魔しない自然な色合いに仕上がっています。

短めのつくりで、被ると頭の形がきれいに出ます。シルエットがだぼだぼしないので、すっきりまとめたい服装のときにマッチしそうです。

頭からも意外と体温は逃げていくので、頭部の防寒対策も大切ですよ。

 

 

Neck01_20231117181601

・Trinos 野鳥タグネックウォーマー 1,540円(税込み)

コットン素材でできた、肌当たりの優しいネックウォーマーです。

繊細なタッチで丁寧に描かれた野鳥タグは、可愛らしくありつつもさりげなく主張してくれます。

今回はハイイロチュウヒとカワセミの2種類をご用意しました。

伸縮性がある素材で、長めに作られているので、口元まで覆うこともでき、ネックウォーマーとしてはもちろんのこと、頭部を保護するターバンのような使い方もできます。

マフラーや他のネックウォーマーをつけるときにその下につけておく使い方もおすすめです。

Furisutebukuro

・透湿撥水フリース手袋 1,027円(税込み)

ホビーズのロングセラー商品の1つであるこのアイテム、お値段がリーズナブルなのにも関わらず、保温性も高くて撥水・透湿機能までついている優秀さなんです。

寒冷地でもこの手袋で平気だったというお声もある位の保温性で、ちょっとした観察や撮影ならこの手袋でOKですね。

ミトン型で親指以外の指が出せるようになっているので、カメラなどの細かい操作をしたい時に便利です。

指が出て寒い場合はインナーにグリップ力のある薄手の軍手などをつけると操作感と保温性が両立できますよ!

 

これから本格的に寒い冬が訪れますが、使い勝手のいいアイテムで快適に楽しくバードウォッチングや撮影に勤しみましょう!

Image_20230624170601

« 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました | トップページ | BIRDER2024年1月号発売!今月の特集は『野鳥撮影の最新トレンド』!! »

季節のおすすめアイテム」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ