最近のコメント

最近のトラックバック

« 11月12日(日)ロッキー松村の観察&撮影教室 東京港野鳥公園 実施レポート | トップページ | 1~3月のホビーズ開催『ロッキー松村の観察&撮影教室』の受付を開始いたしました »

「OMシステム コラボイベント」ご来場の御礼

11/18の「OMシステム コラボイベント」にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

フィールドでの撮影体験にショールームでの座学、そしてまさかの懇親会まで盛りだくさんの内容で、想像以上に楽しかったですね!

19962_0r


なんといっても同じカメラを愛する方々の集まりですから、楽しくないわけがありませんね。

前半の撮影体験や座学は初心者の方、これから始めようとする方々が対象だったので、いろいろなお悩みがあることを改めて感じました。

19965_0r


そして懇親会では、OMシステムを代表するPROレンズ設計者も含めたOMデジタルソリューションズ社員の方々も参加し、メーカーやユーザーを交えて大騒ぎ...。

OMさんがスナップ写真を撮ってくれていたので、集合写真を貰えたら、皆さんに送らないといけないですね。

19968_0r


来年のイベント案などもたくさん出ましたので、きちんと整理して、できるだけ実現させて行きたいと思います。

ホビーズではロッキーさんの野鳥観察・撮影教室を月イチでやっていますので、どうぞお出かけください。

また別に、撮影主体の(楽しい)実践教室もやっていこうと思いますので、こちらにもご期待くださいね。

 

そしてそして、現在行われている「OM SUSTEM ウィンターキャッシュバックキャンペーン」もお見逃しなく!

OM-1本体+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROのご購入
 → 2万+4万= 
6万円キャッシュバック

OM-1本体+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISで
 → 2万+2万= 
4万円キャッシュバック

 

OM-1ボディ  → 20,000円 キャッシュバック

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO  → 40,000円 キャッシュバック

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS  → 20,000円 キャッシュバック

M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14  → 5,000円 キャッシュバック

M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20  → 7,000円 キャッシュバック


OMシステムのショールームでは中村利和さんの写真展が行われていたのですが、大きくプリントされた写真を見て驚きました。

「OM-1はセンサーが小さいから大きくプリントできない...」と思っている方、ぜひ、この作品展をご覧ください!

高ISOで撮影した作品もありましたが、想像以上にクオリティが高いので、きっと皆さんも驚かされますよ。

詳しくは、ホビーズの岩本がレポートしてくれると思います。

 

最後に当日、井の頭公園で撮影した写真も紹介しておきます。

機材はレンタルされたシステムと同じ、OM-1+100-400です。

カワセミは集合前の早朝でしたが、たくさんのチャンスに恵まれました。

ご参加いただいた方々の写真も、ぜひ拝見したいです。

 

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb180162
モミジとカワセミ

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb180652
探餌するカワセミ

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb181214
微睡むカワウ

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb181287
巣材をくわえて飛び立つカワウ

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb181433
別のカイツブリに向かって突進するカイツブリ

(クリックすると鮮明にご覧いただけます)
1pb181615
潜ろうか思案するオオバン

 

これから撮影を始めよういう方、軽くて高性能のカメラに買い替えをお考えの方、どうぞホビーズにご相談ください!

 

Yosinari_20200311143501_20210718111201

« 11月12日(日)ロッキー松村の観察&撮影教室 東京港野鳥公園 実施レポート | トップページ | 1~3月のホビーズ開催『ロッキー松村の観察&撮影教室』の受付を開始いたしました »

イベントのご報告」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ