9/3(日)の鳥博セミナーは、「越冬地から切り拓くノスリ研究の新境地」
ノスリは繁殖期は山に行かないと見られないと思っていましたが、最近は関東の平野部でも増えていますよね。
今回は越冬地のノスリに注目し、ノスリの進化や生態についての新たな知見を紹介いただけるそうですよ。
猛禽類は難しい...と思っている方も多いと思いますが、冬には目にする機会も多くなりますので、せひ皆で勉強させて頂きましょう。
鳥博さん、よろしくお願い致します。
●タイトル: 鳥博セミナー「越冬地から切り拓くノスリ研究の新境地」
●講師: 中原亨さん(北九州市立いのちのたび博物館学芸員)
●日時:令和5年9月3日(日)14時00分~15時30分
●視聴方法:オンライン開催。ライブ配信を行う動画配信サイトのURLのリンクを、鳥の博物館のウェブサイトに1週間ほど前から掲載するそうです。当日は、開始時間になったらURLをクリックして視聴できるとのことです。申し込み不要で定員もないそうなので、都合がつけば直前でも大丈夫みたいですね。
そして大事なことですが、今回は見逃し配信はないそうです。
●定員:なし
●参加費:無料
●主催・お問い合わせ:鳥の博物館 tel 04-7185-2212
« バードカービング展「内山春雄&鳥刻の会と小学生の鳥たち」 開催! | トップページ | 大変お待たせしました!撮影用ブラインド「カモフラテントⅢ」が発売されました。 »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ロッキー松村の「アートウィングズ・ワークショップ展」レポート(2023.11.29)
- 1~3月のホビーズ開催『ロッキー松村の観察&撮影教室』の受付を開始いたしました(2023.11.24)
- 芸術の秋におすすめの展覧会 好木画廊 木部一樹さん個展 『親子のかたち』鑑賞レポート(2023.11.15)
- 中村利和さんの写真展「鳥の肖像」鑑賞レポート(by ロッキー松村)(2023.11.12)
- 11月12日(日)、東京港野鳥公園観察教室のお誘い(By ロッキー松村)(2023.11.08)
最近のコメント