レオフォト 大型ビデオ雲台「BV-20」とカモフラージュ仕様の「LS-324C」発売しました!
レオフォトの大型ビデオ雲台「BV-20」とカモフラージュ仕様のカーボン三脚「LS-324C(C)」が発売になりました。
まずは、大型ビデオ雲台の「Leofoto(レオフォト) BV-20」から見て行きましょう!!
今までのアルカスイス互換のビデオ雲台は、プレートを載せる時、クルクル回して固定するノブ式のものしかありませんでしたが、「BV-20」は、ついに"レバー式"で登場しました。
プレートの着脱がレバー式になったことで、リリースボタンを押してからレバーを解除で外せるので、スピーディーに手持ち撮影へ切り替えできるようになりました!
これなら、タカの渡りの時に頭上をタカが通り過ぎても、とっさに対応できそうですね(*'ω'*)
耐荷重は15kgもあるので、対応する機材は600mm F4クラスの超望遠レンズでも大丈夫そうです(BV-15は耐荷重10kg)。
重量は2kgと重いですが、ザハトラーよりは軽量ですね(ハーフボールを付けるとあまり変わりませんが…)。
お値段もザハトラーと比べると、だいぶお財布にやさしい点も大きな魅力です。
・Leofoto(レオフォト) ビデオ雲台 BV-20 ホビーズ特価:59,400円(税込)
もう1点が、カモフラージュ仕様のカーボン三脚「LS-324C(C)」です。
「迷彩柄のレッグラップを付ければ良いじゃない。」と思うかもしれませんが、こちらは、1段目だけでなく、すべてのパイプ&ナット部分までカモフラージュ塗装されているこだわりよう!
それだけでカモフラージュ好きにはたまらない逸品ですね(*´ω`*)
イモネジも装備されてますので、雲台を付けた後にイモネジを出してあげれば、雲台の脱落も防いでくれます。
ちなみにベースとなっている「LS-324C」は、ホビーズでも定番カーボン三脚で、人気の望遠ズームのソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSやニコンのと組み合わせるのに丁度良いサイズです。
身長172cmのスタッフが、脚をフルに伸ばしてそこまで腰を屈まずに丁度良い高さにカメラのファインダーがくる高さです。
レオフォト BV-10やテレマスター800、フレックスシューターPRO雲台辺りと組み合わせるとバランスが良さそうですね。
・Leofoto(レオフォト) LS-324C (C) レンジャー カモフラージュ三脚 ホビーズ特価:55,000円(税込)
« <ROLANPRO ジンバル雲台用 迷彩柄カバー> が入荷しました! | トップページ | この夏もあります!「わくわく野鳥博」開催!! »
「新入荷!!」カテゴリの記事
- Trinosのブックカバーが新しく入荷しました(2025.06.23)
- 『読んで楽しむ 野鳥の事典』が入荷しました!(2025.06.30)
- アウトドア活動に最適!「モンベル プリント トレッキングアンブレラ55」が入荷しました!(2025.06.28)
「観察&撮影機材」カテゴリの記事
- 機材の修理先について(2025.05.17)
最近のコメント