最近のコメント

最近のトラックバック

« ケンコーの防振双眼鏡『VCスマート』が値上げします&"スタビフェア"のお知らせ | トップページ | <ROLANPRO ジンバル雲台用 迷彩柄カバー> が入荷しました! »

日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!

「世界鳥名辞典」を手がけた石井直樹さんによる「日本鳥類声紋図鑑(下巻・スズメ目)」が入荷しました!

Mx2517fn_20230730_100244_001


鳥の鳴声を覚えるのは難しく、図鑑に書いてあるカタカナ表示の鳴声を見てもピンとこないことが多いですよね。

本書では、声の特徴をグラフ化した声紋をもとに、各種の声が解説されています。

サンプルページを紹介しますが、こ~んな感じです。

Img_0002__20230730123501


もう少し具体的に紹介すると、本書は亜種を含めた456種のスズメ目の鳥類の鳴き声について解析されています。

各種および各亜種に対して概ね1~2ページを割き、代表的な囀りおよび地鳴きの声紋が示され、その特徴も記されています。

とくに鳴禽類と呼ばれる種は左右両方の鳴管を用いて複雑な声を発する場合があり、声紋にそうした兆候が認められる場合には、どのように鳴管を制御してその声を発したのかの推察も記されています。

なんだか難しそうに思えるかもしれませんが、鳴声を追求する方には、とっても貴重な情報が満載されていますね。

なので、ちょっと大きめな図鑑「フィールド図鑑 日本の野鳥」と比べても、大きさも厚さも上回っています。

Img_0004__20230730124101

 

「世界鳥名辞典 第7版 CD-ROM版」のときにも驚きましたが、今回もたいへんな作業量だったでしょうね。

石井さん、すごすぎます...。


図鑑では絶対に得られない情報満載の 
「日本鳥類声紋図鑑(下巻・スズメ目)」 、いかがでしょうか?

図書館や学校には、ぜひ置いてほしいですよね。

 

Yosinari_20200311143501_20210718111201

« ケンコーの防振双眼鏡『VCスマート』が値上げします&"スタビフェア"のお知らせ | トップページ | <ROLANPRO ジンバル雲台用 迷彩柄カバー> が入荷しました! »

新刊!」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ