最近のコメント

最近のトラックバック

« シマエナガのレシピ本とふせんが入荷しました!『ぼく、シマエナガレシピ。』『シマエナガふせん』のご紹介 | トップページ | フローライトクリスタル採用!TSN-66S/66A "PROMINAR"が新登場!!秋頃発売予定。 »

簡単にレンズのお手入れができる、『CURA クリーニングキット』を改めてご紹介します。

初めての双眼鏡やカメラを買ったけど、どうやってお手入れをすればいいの?

とお困りの方がいらっしゃると思います。

初心者にやさしいホビーズワールドでは、誰でも簡単に使用できるクリーニングキットがあります。

今ならコーワ TSNー602、TSN-502、SVⅡ42、32口径双眼鏡をご購入の方にはこちらが付いてくる「夏のコーワプレゼントフェア」を8/31まで開催中です。

Ast015

 

以下に商品ページを抜粋して紹介しますので、じっくりご覧ください。

でも、ちょっと硬い文章で分かりにくい方もいると思いますので、先に簡単に説明しますね。
一般的なクリーニング液はアルコール(無水エタノールやメタノール等)が含まれるのですが、アルコールの種類によっては塗装やプラスチック部分が変色・変形してしまう場合があり、この商品の液にはアルコールが含まれていません。
そして拭き取りやすいペーパーとセットになっています。

 

使い方は簡単です♪

1.はじめにのブロワーを使ってレンズ上の塵やホコリを吹き飛ばします。とくに砂粒は必ず除去して下さい。

2.クリーニングペーパーを1枚手に取り、片側に2、3滴クリーニング液を垂らします。

3.クリーニングペーパーの濡れた部分でレンズを拭きます。ゴシゴシ擦る必要はありません。

4.最後にクリーニングペーパーの乾いている側で乾拭きすれば、拭きムラのないキレイな仕上がりに完成!

 

とにかく、「初心者の方でも使いやすい」と、覚えて下さいね。
注意すべきことといえば、レンズ面のホコリやゴミ、砂などは、先に取っておくということだけです。

高機能でありながら、誰にでも簡単に使用できる...。その証が、デジタルカメラグランプリでの毎年の受賞なのです!!

20191229ss0000320191229ss00001

 

● CURA クリーニングセット    販売価格 748円(税込)
https://www.hobbysworld.com/item/12880201/

クリーナー液
光学レンズ・フィルター専用に開発されたアルコール不使用のクリーナーです。対象面を傷めず、汚れを優しくクリーニング。手油等の汚れもスッキリ落とします。どなたでも素早く簡単にクリーニングできます。
アルコール系不使用のクリーナーなので、コーティング、塗装、ゴムなど使う個所、場所を選びません。
(※ご使用に際しましては予め拭きテストをして問題が無いかどうかを、ご確認の上ご使用下さい。)
内容量:クリーナー15ml

ペーパー MICRO WIPER (ミクロワイパー)
特殊な製法により、表面に適当な空隙をもった超極細繊維のネットワーク構造を形成します。
その割繊された繊維の一部はナノサイズまで細分化し、さらにその断面は異型断面で、ミクロの汚れを内部まで繊維が侵入して汚れを掻き取っていきます。
内容量:ペーパー30枚 

これにゴミを吹き飛ばすためのブロワーを忘れずに用意すれば簡単なクリーニングキットの完成です!

Powerblowerbk_4961607301074

● ケンコー パワーブロワーIII ブラシ付きタイプ(ブラック/レッド)980円(税込)
https://www.hobbysworld.com/item/11760201/

 

適切にお手入れして、愛用の機材で長く、美しい視界で野鳥観察を楽しみましょう!

Image_20230624170601

« シマエナガのレシピ本とふせんが入荷しました!『ぼく、シマエナガレシピ。』『シマエナガふせん』のご紹介 | トップページ | フローライトクリスタル採用!TSN-66S/66A "PROMINAR"が新登場!!秋頃発売予定。 »

季節のおすすめアイテム」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ