1980年初回放送の「NHK特集 悲劇の巨鳥 アホウドリはよみがえるか」、再放送なら間に合います!
またまた教えて頂いた情報ですが、「NHK特集 悲劇の巨鳥 アホウドリはよみがえるか」という番組が、BS4K(4Kでの復元再放送)およびBSプレミアムで放送されました。
はい、お知らせが放送日に間に合いませんでしたが、まだ再放送なら間に合いますよ!
なんといってもこの番組、初回の放送が1980年というのですから、どんな内容か興味深いでしょ。
山階鳥類研究所の創立者である山階芳麿氏が出演しているほか、氏撮影の戦前の鳥島の動画も放映されるとか...。
恵美さんの写真展が終わって寂しいと思っていましたが、今度は映像でアホウドリを復習しましょうね。
●NHK特集 悲劇の巨鳥 アホウドリはよみがえるか
(初回放送:1980/06/06 49分)
2023年6月16日(金)14:00~(BS4K再放送)
鳥島はアホウドリの島。翼長2.5メートルの巨大な海鳥は、一時は絶滅かといわれたが、この取材で20羽のひなが確認された。
アホウドリの雄大な舞いとユーモラスな生態を紹介しながら、
大量捕殺から保護へと変遷した日本人の自然観を、その歴史の中にたどる。
https://www.nhk.jp/p/ts/DN23LL75QJ/episode/te/VPX3N71PQ3/ https://www4.nhk.or.jp/P6882/x/2023-06-05/44/34027/2333295/
山階鳥類研究所さん、いつも貴重な情報をお知らせ頂き、ありがとうございます。
« 6月11日(日)大磯照ヶ崎アオバト観察&撮影教室のご案内 | トップページ | ことしも「博物ふぇすてぃばる!」開催!! »
「速報っ!」カテゴリの記事
- ええ~っ、我孫子市 鳥の博物館がJBF後に長期休館するそうです!(2023.09.25)
- 大変お待たせしました!撮影用ブラインド「カモフラテントⅢ」が発売されました。(2023.09.03)
- コーワ 新型プロミナー TSN-66シリーズの価格と発売日が決まりました!!(2023.08.19)
- 国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を!(2023.08.21)
- 速報!<ロッキー松村の観察&撮影教室> 年内の期日と場所が決まりました!(2023.08.17)
最近のコメント