【10冊限定】<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->に<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>プレゼント中!
野辺山や清里といった有名な探鳥エリアを有する八ヶ岳南麓地域の野鳥図鑑兼探鳥地ガイドとしても使える本<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->はご存知でしょうか。
今回10冊限定で、お値段据え置きのまま、<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>をプレゼントしちゃうキャンペーンを実施中です!
それでは<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->についておさらいしておきますね。
普通に鳥見を楽しむ方には、「鳥類目録」は、なじみがないですよね。
でもね、この本の構成を見ると、だれでも使える楽しく便利な本だと思います。
ためしに、メインの項目のサンプルをお見せすると...
どうですか?
ちゃんと記録情報も盛り込まれていますが、それだけに、地域の図鑑としての充実度が高まっているように思えます。
以下のページのように、初心者の方向けに配慮もされていますし...
そして、なにより嬉しいのが、こんな探鳥地ガイドのページです。マップ上に見られる鳥の種名が記載されていますよ!
ということで、この地域としては、個体数が激減して「種の保存法」 の国内希少野生動植物種に指定されたアカモズ、繁殖例が多いジョウビタキなどの情報が気になりますよね。
プレゼント中の<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>について簡単にご紹介しますと、上記の「増補改訂版 八ヶ岳南麓の野鳥」で紹介されていた観察地情報をピックアップして薄い冊子にまとめられています。
薄い冊子なのでフィールドに持ち出すのも楽ちんですね。
また観察地情報も10箇所から、さらに3箇所が新たに追加されています。
このほかにも、清里湖周辺および井富ため池周辺での観察記録をまとめた「野鳥ごよみ」、「八ヶ岳南麓鳥類目録2022」として、北杜市ならびに野辺山高原でこれまでに観察された184種の目録が掲載されています。
八ヶ岳南麓はオオルリやキビタキなど夏鳥の観察に良い探鳥地ですし、お得なセットを入手して探鳥計画を立ててみてはいかがですか?
<【10冊限定・野鳥観察地マップ付】八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021-> 価格 1,650円(税込)
« ロッキーさんが5月14日(日)の観察&撮影教室(三番瀬)の下見にいってくれました | トップページ | 9/1~6「夏の小笠原 ゆったり探鳥入門スペシャル」のご案内 »
「お買い得!!」カテゴリの記事
- レインポンチョ、レインウェアがお買い得になっています!(2023.06.19)
- 【10冊限定】<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->に<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>プレゼント中!(2023.05.11)
- お急ぎください!【コーワ プレゼントフェア】1/29(日)夕方5時で終了です(2023.01.26)
- 本日より新年の営業を開始いたします <お年玉セール & 会員限定セールスタート!>(2023.01.04)
- 「Leofoto(レオフォト)キャッシュバックキャンペーン」のご案内(2022.12.25)
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- お待たせしました、新刊「とことんカラス」入荷してます!!!(2023.09.20)
- BIRDER10月号発売中!今月の特集は『街の三鳴鳥~イソヒヨドリ・ハクセキレイ・キジバト~』です!(2023.09.17)
- 都会の鳥の生態学 ~カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰~ が入荷しました(2023.09.21)
- 川上和人著:「無人島、研究と冒険、半分半分。」が入荷しました。(2023.09.07)
- この秋は、鳥の鳴き声に注目!(2023.09.10)
最近のコメント