ロッキーさんが5月14日(日)の観察&撮影教室(三番瀬)の下見にいってくれました
5月1日(月)に船橋三番瀬海浜公園へ出かけ、干潟の鳥を見て来ました。
この日も潮周りが悪いため、潮干狩りは中止でした。
潮干狩りが開催されると多くの人が干潟に入りますので、鳥たちは堤防の上や沖の牡蠣礁などに避難してしまい、とても見づらくなってしまいます。
14日は潮があまり動きませんので、現れている干潟でシギ・チドリ類が餌取に励んでいると予想しています。
ちょこまかと動き回りますが、樹冠に隠れた山の鳥と違って水辺の鳥は全身が見えていますので、観察しやすいのではないかと思っています。
手振れが止まる防振双眼鏡での観察がおすすめかもしれません。
また、スコープをお持ちでしたらぜひお持ちください。
細かい羽衣の違いなどを見比べるのによいと思います。
5月14日(日)ホビーズワールド「船橋三番瀬海浜公園 渡り途中のシギ・チドリ類 観察&撮影教室」の集合場所や、船橋駅からのバス情報などを含めてご案内いたします。
【集合場所・時間】
船橋三番瀬海浜公園・展望デッキ手前の看板前周辺に、8時30分の集合です。
*当日は長潮で、干潮が7時15分、112cm、満潮が12時15分、144cmと潮周りが悪いため潮干狩りは行われません。
【交通案内】
JR総武線船橋駅、東武アーバンパークライン船橋駅、京成本線船橋駅下車、それぞれの駅から歩いて京成船橋駅前バス停から京成バスシステム「船橋海浜公園」行きで約25分、終点下車。
京成船橋駅前バス停8時発のバスに乗車してください。
*バスは毎正時発の1時間に1本しかありません。乗り遅れにご注意願います。
JR京葉線二俣新町駅下車、二俣新道バス停から京成バスシステム「船橋海浜公園」行き乗車約10分、終点下車。
8時13分発に乗車します。
*バス停まで二俣新町駅からゆっくり歩いて15分くらいです。
*京葉線二俣新町駅から徒歩約30分で船橋三番瀬海浜公園です。
<お車をご利用の場合には>
船橋三番瀬海浜公園・環境学習館駐車場が利用可能です。
【当日の観察コース】
受付後観察の準備をして干潟へ降り、干潟の鳥を観察します。
シギ・チドリ類の出具合と居る場所にもよりますが、あまり動き回らずに、シギ・チドリ類が観察出来る場所でじっくりと1種ずつ見るつもりです。
シギチドリハンドブックや野鳥図鑑などを使い、実際に鳥と図鑑を見比べながら、識別点に注意しながら観察したいと思っています。
地味な冬羽と違って、色味がはっきりとした夏羽のシギ・チドリは識別しやすいのではないかと思っています。
ぜひ、識別にチャレンジしてみてください。
識別用の図鑑は、自分も使っている下記の図鑑をおすすめします。
当日は自分も持って行きますので、遠慮なくご覧ください。
船橋海浜公園11時40分発のバスに間に合うように観察をやめて、展望デッキ周辺に移動して鳥合わせを行い終了解散します。
*舗装路と砂浜、干潟を歩きますが、水につかることはないと思います。防水のハイキングシューズなどならより安心ですが、普通のスニーカーでも大丈夫だと思います。
【観察が期待できる鳥】
渡り途中に干潟で休む夏羽のシギ・チドリ類
(5月1日(月)下見時の観察種)
キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ダイゼン、メダイチドリ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、ミユビシギ、トウネン、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、コアジサシ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイの25種+番外カワラバトでした。
【当日のタイムスケジュール】
8時30分 受付開始、受付終了後自己紹介をして、観察準備
8時45分頃~ 干潟へ降りて観察開始
11時20分頃 観察を終了して鳥合わせ
11時30分頃 終了・解散
*マスクの着用は個人の判断にお任せします。野外での観察ですし、ソーシャルディスタンスも確保出来ると思っています。
【お帰りのご案内】
【参照サイト】
当日は、コーワTSN-664Mプロミナー直視型+TE-14WD(30倍ワイド)を持って行きます。
ぜひ、スコープでも観察してみてください。
望遠鏡・双眼鏡の機種選定に迷われたら、ホビーズワールド店頭までお越しください。
店頭スタッフが、丁寧にお答えいたします。
ロッキー松村
=ホビーズワールドからのご案内=
迫ちゃんの観察会も含めて、どうぞお気軽にお出かけください。
教室の詳細 → https://www.hobbysworld.com/event.html
お申込みフォーマット → https://www.hobbysworld.com/login/enqueteEdit/index/EnqueteId/2
« 佐藤宏樹さん写真展「ここに生きる」のご案内(別所秀樹さんレポート) | トップページ | 【10冊限定】<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->に<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>プレゼント中! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
- 「自然の生命を描く12人展」開催のご案内(2023.09.22)
- ロッキー松村の観察&撮影教室 9月23日(土)葛西臨海公園の内容をちらっとご紹介(2023.09.06)
- バードカービング展「内山春雄&鳥刻の会と小学生の鳥たち」 開催!(2023.09.01)
最近のコメント