9/1~6「夏の小笠原 ゆったり探鳥入門スペシャル」のご案内
このツアーは毎年好評なんですが、バリバリ鳥を見るツアーというより、のんびり鳥見をしようというコンセプトでやっています。
なので、「海鳥苦手」、「小笠原に行ったことない」、「そもそも鳥見も超初心者」...という方も大歓迎。
普通の鳥見のツアーだと、母島は日帰りだったり、せいぜい1泊なんですが、世界で母島(とその周辺)でしか見られないメグロやオガサワラカワラヒワなんかもじっくり探そうと思ってます。
もちろん航路上の海鳥や、南島のカツオドリなんかも狙いますので、ばっちり見たい方でもOKです!
トビウオを狙って海に飛び込むカツオドリの狩りの様子もばっちり見られると思いますし、ちょっと珍しめのミズナギドリなんかも出るかもしれません。
この時期は、台風の影響がなければ船もあまり揺れないはずなので、昨年もわざわざこの時期を狙って参加された方もいましたね。
そうそう、昨年のツアーレポートもありますので、これをご覧いただくのが一番良いかと思います。
夏の小笠原でゆったり探鳥入門 /2022年9月2日~7日
そして今年は、9月1日(金)~6日(水)です。
くわしくは、以下の(株)西遊旅行のウェブサイトをご覧くださいね。
ホビーズワールドの吉成がご案内させていただきますので、携帯イスや機材選びなんかも相談くださいね。
残席僅かですが、よろしければ、ぜひご一緒いたしましょう!
あっ、航路上での観察は、やはりスタビライザー付双眼鏡が圧倒的に有利ですよ!
« 【10冊限定】<八ヶ岳南麓の野鳥-鳥類目録2021->に<八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ>プレゼント中! | トップページ | 【価格改訂】カールツァイス製品が5月26日(金)に値上がりします! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
- 「自然の生命を描く12人展」開催のご案内(2023.09.22)
- ロッキー松村の観察&撮影教室 9月23日(土)葛西臨海公園の内容をちらっとご紹介(2023.09.06)
- バードカービング展「内山春雄&鳥刻の会と小学生の鳥たち」 開催!(2023.09.01)
最近のコメント