faura(ファウラ)65号「特集 北海道のアオバト」が入荷しました!
目次はこちら。
特集「北海道のアオバト」ということで、関東では、大磯照ヶ崎の海岸の岩場にやってくるアオバトが有名ですよね。
北海道でもアオバトがやってくるスポットが各所にあるようですね。
波飛沫の中の飛翔姿や天敵ハヤブサとの攻防などの一瞬をとらえた美麗なアオバト写真が多く収められていて見ごたえがあります。
▲大迫力のアオバトの写真が沢山掲載されています。
「なぜ山に棲んでいるハトが岩場にやってくるの?」という疑問にも答えてくれる基本生態のページも必見です。
▲アオバトの基本生態のページには分布や生息数、季節ごとの食べ物の違いについても書かれています。
そして、「【REPORT】アオバトの子育てに迫る」では、世界初!アオバトの巣外育雛を動画撮影という興味深いワードがならんでいます。
そういえばキジバトの営巣は割と見掛ける機会がありますが、アオバトの子育てってほとんど知られてないですよね。
アオバトの子育ての様子をとらえた貴重な観察記録が掲載されています。海岸でのアオバトの様子しか知らない方にとっては、アオバトがこんな可愛らしい子育てをしていると驚くと同時に、さらにアオバトが好きになること間違いなしですよ。
特別企画として、以前のブログ記事でご紹介した上戸鉄雄『野鳥彩季ほっかいどう』の誌上写真展も登場します。
迫力ある美しい写真と、旬な北海道情報をお楽しみください(*‘∀‘)
« 【価格改訂】カールツァイス製品が5月26日(金)に値上がりします! | トップページ | ホビーズオンラインショップ お買い物会員限定セール 本日開催!(~5/31(水)まで) »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- お待たせしました、新刊「とことんカラス」入荷してます!!!(2023.09.20)
- BIRDER10月号発売中!今月の特集は『街の三鳴鳥~イソヒヨドリ・ハクセキレイ・キジバト~』です!(2023.09.17)
- 都会の鳥の生態学 ~カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰~ が入荷しました(2023.09.21)
- 川上和人著:「無人島、研究と冒険、半分半分。」が入荷しました。(2023.09.07)
- この秋は、鳥の鳴き声に注目!(2023.09.10)
最近のコメント