最近のコメント

最近のトラックバック

« ホビーズオンラインショップ お買い物会員限定セール 本日開催!(~5/31(水)まで) | トップページ | 5/20(土)の<第121回 鳥のサイエンストーク>は「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」 »

BIRDER6月号発売中 今号のテーマは『ムシクイ類完全攻略ガイド』です!

今月の「BIRDER」"超極保存版!"ですよ~!!

ちょっと地味で見分けづらい、でもとっても可愛いムシクイ類の特集です。

初心者バーダーさんはもちろん、ムシクイ類の識別で頭を抱えていた方も必読です!

202306

目次はこちら

Birder202306_index_s

今回の特集『ムシクイ類完全攻略ガイド』ということで、BIRDERではなんと12年振りのムシクイの特集とのこと!

ムシクイ類の特徴や識別が解説されてており、ムシクイ類の生態についても書かれているほか、ムシクイたちの写真映えする撮影のポイントも載っています!

「ムシクイ識別の教科書」の項では、写真に識別箇所を表記し、箇条書きで簡潔に特徴と識別ポイントを紹介しています。

姿だけでなく、声も識別の重要なポイントなので、QRコードを利用し鳴き声の聞き分けにも配慮したつくりになっています。

ムシクイと聞いただけで拒絶反応を起こしてきた初心者、中級者でも挫折しないように5段階のステップに分けて分かりやすく紹介されています。

 

そして、ZOOMERSの虎視探々では、ムシクイに負けず劣らず識別難易度高い「ジシギ類の野外識別のコツ」のページも永久保存の内容です!

 

識別の勉強にはもってこいの今号ですが、頭に詰め込んだ後は、遊びの要素でリフレッシュしましょう。

以前にも紹介されていた鳥のボードゲーム『ウイングスパン』が紹介されています。

「ウイングスパン 東洋の翼」ということで、今回ついにアジアの鳥をテーマにした拡張版が登場したようです。

そもそも「ウイングスパン」について簡単にご説明すると、愛鳥家になって鳥を集めるという主旨のゲームだそうで、カードの効果もその鳥の生態に即した内容になっているようです。

これなら楽しみながら野鳥について学べて楽しそうです。気になる方はこちらのページもチェックしてみてください。

 

BIRDER 2023年6月号

 

Photo_20230116113301

« ホビーズオンラインショップ お買い物会員限定セール 本日開催!(~5/31(水)まで) | トップページ | 5/20(土)の<第121回 鳥のサイエンストーク>は「ガン類はどんな環境を使っているか〜発信器でわかること〜」 »

新刊!」カテゴリの記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ