カワセミの本、出ました!「知って楽しい カワセミの暮らし」
本著は、調査中に見られたカワセミの行動等のこぼれ話を挟みながら、カワセミの繁殖や行動等の基本生態はもちろんのこと、カワセミの暮らす河川の環境のことが多く書かれています。
(著者の笠原里恵先生は、河川や湖沼に生息する鳥類を対象とした研究をされている方です。)
カワセミをはじめとした河川の生きものの保全に携わる人なら一読の価値ありです!
また、釣りやプラごみをはじめとした人間の活動が及ぼす影響についても書かれているので、カワセミが近くの水辺にいる方や、カワセミがもっと沢山いればいいのに・・・と思っている方も読んでおくと日頃の生活での心がけになって良いかもしれません。
ページ数は324ページとボリューム多めです。
知って楽しいカワセミの暮らし 税込み2,420円
« ロッキーさんの教室も受付を開始しました! | トップページ | 「クマタカの生態図鑑」著者の若尾さんからメッセージが届きました »
「新刊!」カテゴリの記事
- 論文集 Strix(ストリクス) Vol.39(2023年発行) 入荷しました!(2023.08.10)
- 日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!(2023.08.02)
- 新刊入荷しました!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』発売中!(2023.07.02)
- BIRDER7月号発売中 今号のテーマは『近所の川のあの鳥たち』です!(2023.06.16)
- BIRDER6月号発売中 今号のテーマは『ムシクイ類完全攻略ガイド』です!(2023.05.17)
最近のコメント