最近のコメント

最近のトラックバック

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

ウルトラライトハーネスの季節到来!!

毎年この時期にお知らせしている旬のネタなんですが、今年も大人気です(フェアで割引販売中!)。

「RICK YOUNG OUTDOORS ウルトラライトハーネス」 
(お得なフェア中)https://www.hobbysworld.com/item/2023_4bwf_03/
(通常時)https://www.hobbysworld.com/item/61213105/

Img_7478

続きを読む "ウルトラライトハーネスの季節到来!!" »

<男女問わず着用可!> やさしい迷彩柄の帽子が入荷しました!

最近は女性も身につける方が目立ちますが、この柄ならだれでもOKですよね。

カモフラ バケットハット

Img_6944_20230423122601

続きを読む "<男女問わず着用可!> やさしい迷彩柄の帽子が入荷しました!" »

こんな季節になりました! 困る前に確認しておきましょう。

小鳥たちの繁殖期には、「ヒナを拾ったけどどうしよう」などの問い合わせが多いですね。

いつそんなことがあってもよいように、今から対応を学んでおきましょう!

Mimamotte

続きを読む "こんな季節になりました! 困る前に確認しておきましょう。" »

旬のアイテム「日本野鳥の会 鳴き声タッチペンセット」のご紹介

誰でも思うんです、鳥の鳴き声が覚えられたらな...

日本野鳥の会 鳴き声タッチペンセット

2674

続きを読む "旬のアイテム「日本野鳥の会 鳴き声タッチペンセット」のご紹介" »

とっても素敵な、野鳥の刺繍しおりが入荷しました!!

さっすがワクワクの春、見ているだけでも楽しいアイテムの登場です!

バードブックマーカー 刺しゅうしおり各種

Isyuusioriitiran

続きを読む "とっても素敵な、野鳥の刺繍しおりが入荷しました!!" »

新潟県野鳥観察ガイド「雪国の四季を生きる鳥」の写真担当岡田成弘氏に直筆サインをいただきました! サイン本完売

トキを有する佐渡島、アカショウビンで知られている奥胎内や松之山温泉、ハクチョウやガン・カモ類ひしめく瓢湖・・・などなど、魅力的な探鳥地がたくさんある新潟県。

そんな新潟県の探鳥地ガイド「雪国の四季を生きる鳥」はご存知ですか?

先日、この本の写真を担当されている岡田 成弘氏にご来店いただいたので、3冊限定直筆サインを入れていただきましたよ!

2023.04.27追記 サイン本は完売しました!

 

Trim

 

岡田氏は、日本野鳥の会新潟県の副会長も務めておられます。

続きを読む "新潟県野鳥観察ガイド「雪国の四季を生きる鳥」の写真担当岡田成弘氏に直筆サインをいただきました! サイン本完売" »

4年ぶりの神田祭開催が決まりました!

江戸三大まつりの1つとされる「神田祭」が、4年ぶりに行われることが決まりました!!

令和5年 神田祭

Img_5953

続きを読む "4年ぶりの神田祭開催が決まりました!" »

軽量コンパクト!カールツァイス双眼鏡 SFLシリーズ30mm口径新発売も在庫僅かです!!

軽量コンパクトさが魅力のカールツァイス双眼鏡 SFLシリーズに、待望の30mm口径が新発売しました!!

ツァイス双眼鏡 SFL 8x30、 ツァイス双眼鏡 SFL 10x30

 

Sflseriesn

 

入荷量はかなり少なく、8倍は2台、10倍はたった1台しか入荷しませんでした(;´Д`)

入荷分が完売した場合は、次回の入荷は5月下旬頃でしょうか…次回入荷量もごく少数な見込みです。

続きを読む "軽量コンパクト!カールツァイス双眼鏡 SFLシリーズ30mm口径新発売も在庫僅かです!!" »

春のバードウォッチングフェア本日12時より開催!(5/28 17時まで)

暖かくなってきて着るものに迷いつつ、ツバメが来始めて『もうそんな季節か』と思う今日この頃です。

春になったから新しいことを始めようと、野鳥観察を始められたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日から開催の『春のバードウォッチングフェア』は、そんなバードウォッチング初心者の方や入門者の方のためのフェアです。

2023_sp_bwfair_flash

続きを読む "春のバードウォッチングフェア本日12時より開催!(5/28 17時まで)" »

一足お先に、Trinosスマホカバーをゲットしました!

やっぱりサンプルで使ってみないとね...という理由で一足先にオーダーしたので、皆さんより先に手元に届きましたよ!

・Trinos 野鳥柄スマホカバー・夏の小鳥たち (受注生産)
・Trinos 野鳥柄スマホカバー・高山の鳥たち (受注生産)

11img_0028

続きを読む "一足お先に、Trinosスマホカバーをゲットしました!" »

サイトロン防振双眼鏡使用レポート(By ロッキー松村)

海鳥も大好きなロッキーさん、航路探鳥にはまり、普通の双眼鏡では物足りず防振双眼鏡を手に入れたようですよ。

ロッキーさんから使用レポートが届きました。

Photo_20230414093801

続きを読む "サイトロン防振双眼鏡使用レポート(By ロッキー松村)" »

贅沢な小笠原ツアーのご紹介

「新 海鳥ハンドブック」の箕輪さんと、中村咲子さんのWガイドという贅沢な小笠原ツアーがでたようですよ!

Mx2517fn_20230414_104928_001

続きを読む "贅沢な小笠原ツアーのご紹介" »

BIRDER5月号発売中!特集は『鳥の鳴き声聞き分け講座』です!

続々と夏鳥がやってくるいい季節になりました。

今号のBIRDERの特集は、アプリ『文一AR』を利用した鳥の鳴き声の特集です。

BIRDER 5月号

202305

 

続きを読む "BIRDER5月号発売中!特集は『鳥の鳴き声聞き分け講座』です!" »

野鳥生活東京初個展「野鳥生活こと始め」開催のご案内

んっ、野鳥生活...、野菜生活?

はい、野鳥生活さんの東京初個展が決まりましたよ!

339414587_2573089599506743_2206917959708

続きを読む "野鳥生活東京初個展「野鳥生活こと始め」開催のご案内" »

4/15の<第120回 鳥のサイエンストーク>は「白い羽色異常はどういう仕組みで起きる?」

毎回好評、山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン開催)ですが、4/15のテーマは「白い羽色異常はどういう仕組みで起きる?」だそうです。

Dsc_0002
鳥好きにはたまらない鳥の博物館の展示の様子

続きを読む "4/15の<第120回 鳥のサイエンストーク>は「白い羽色異常はどういう仕組みで起きる?」" »

鳥類保護連盟なら、まだ応募が間に合いますよ!

まだ桜の花が終わったばかりだというのに、日本野鳥の会「ワイルドバード・カレンダー」の写真応募は締め切られました。

忘れてませんよね、鳥類保護連盟のカレンダー の応募も 4/30に締め切りですよ!!!

Hogorenbosyuu2024

続きを読む "鳥類保護連盟なら、まだ応募が間に合いますよ!" »

速報! 大阪あべのハルカスで「わくわく野鳥博(5/10~16)」開催!!

関西方面の方に朗報です!

大阪あべのハルカス近鉄本店で「わくわく野鳥博(5/10~16)」が開催されます!

338845753_242342561500907_29586991840500

続きを読む "速報! 大阪あべのハルカスで「わくわく野鳥博(5/10~16)」開催!!" »

お買い忘れはありませんか?迷彩フェアは4/16(日)17:00まで!

対象品10%OFFの迷彩フェアがあと1週間で終わります!

まだ買っていない物がある方は要チェック!

Meisaifea_2023_03_flash

続きを読む "お買い忘れはありませんか?迷彩フェアは4/16(日)17:00まで!" »

菅原さんの写真展、今度は東京港野鳥公園ですよ!!

どこの会場も大盛況の菅原さんの写真展ですが、今度は東京港野鳥公園で行われるそうです!

旅に出たくなる野鳥写真展 in 東京港野鳥公園

Mx2517fn_20230402_133820_001

続きを読む "菅原さんの写真展、今度は東京港野鳥公園ですよ!!" »

「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」入荷しました!

八ヶ岳と聞いただけで美しい景色と夏の小鳥たちを想像してしまいますが、便利な観察地マップが入荷しました。

「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」

Mx2631_20230406_140128_0002

 

続きを読む "「八ヶ岳南麓 野鳥観察地マップ -野鳥ごよみ&鳥類目録-」入荷しました!" »

「バードウォッチングフェア」に登場予定だったスマホカバーを先行公開しました!

以前から要望が多かった野鳥柄のスマホカバーが登場するのですが、なんと機種に応じた受注生産で時間が掛かるとのことなので、先に公開しちゃいました!

・Trinos 野鳥柄スマホカバー・夏の小鳥たち (受注生産)
・Trinos 野鳥柄スマホカバー・高山の鳥たち (受注生産)

1smaho02

続きを読む "「バードウォッチングフェア」に登場予定だったスマホカバーを先行公開しました!" »

和田剛一さんの写真展「妖精の森河童の川」を見て来ました。

アート好きなロッキーさん、今度は話題の写真展に出かけたようです。忌も明けてフットワークも戻って来たようです。

以下、ロッキーさんからのレポートです。

Photo_20230405171601

続きを読む "和田剛一さんの写真展「妖精の森河童の川」を見て来ました。" »

(ロッキーさんレポート)五代目江戸家猫八襲名披露興行に行って来ました。

奥様のこともあって活動を自粛されていたロッキーさん、忌が明けたところで、いろいろと活動を再開されたようですよ。アートのほかにも寄席演芸も大好きなロッキーさん、五代目江戸家猫八襲名披露興行の大初日に出かけたようです。

以下、ロッキーさんからのレポートです。

Photo_20230402125201

続きを読む "(ロッキーさんレポート)五代目江戸家猫八襲名披露興行に行って来ました。" »

「クマタカの生態図鑑」著者の若尾さんからメッセージが届きました

発売前から大反響の「クマタカの生態」ですが、著者の若尾さんからメッセージが届きましたよ。

9784582542684_600

続きを読む "「クマタカの生態図鑑」著者の若尾さんからメッセージが届きました" »

カワセミの本、出ました!「知って楽しい カワセミの暮らし」

みんな大好きカワセミの本が発売されました。

41axjmo3k5l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_

続きを読む "カワセミの本、出ました!「知って楽しい カワセミの暮らし」" »

ロッキーさんの教室も受付を開始しました!

お待たせしました。ロッキーさんの5~6月教室の受付を開始しました。

https://www.hobbysworld.com/event.html

202345event

続きを読む "ロッキーさんの教室も受付を開始しました!" »

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ