クマタカの生態をまとめた本「クマタカ生態図鑑」入荷しました!!
ページ数聞いただけで驚きますよ!
なんと、600ページ...。
厚さで行くと、こ~んな感じの重たい本です \( ˆoˆ )/
本書は若尾さんのフィールドでの観察をもとに、関連資料にもきっちり目を通して書かれています。
それを裏付ける写真も豊富ですから、説得力もありわかりやすいですね。
普通のバードウォッチングでは必要ないほどの情報が網羅されていますが、我々のように調査や保全に関わるような方には必携です。
ではまず、目次を紹介しましょう。
これ見ただけで、内容が想像されますよね。
第1章 各部位の名称
第2章 用語解説
第3章 クマタカの概要
第4章 生態
第5章 生息環境と行動圏
第6章 容姿と年齢
第7章 ハンティング
第8章 食性
第9章 ディスプレイ飛翔
第10章 繁殖活動 求愛期から抱卵期
第11章 繁殖活動 巣内育雛期
第12章 雛の日齢変化
第13章 繁殖活動 巣外育雛期
第14章 追い出し行動と分散
第15章 繁殖の現状
第16章 繁殖失敗事例
第17章 繁殖戦略と死亡率
第18章 鳴き声
第19章 換羽
第20章 個体識別
第21章 干渉行動とモビング
第22章 クマタカとイヌワシ
第23章 翼と羽の形状
第24章 猛禽類調査
第25章 猛禽類の保護・保全
第26章 クマタカの未来
そしてサンプルページも。
ここまでの充実ぶりなので、価格はちょっと高めの8,800円(税込)...。
でも、唯一無二の1冊ですからね、投資の価値アリです!
« 迫ちゃんの野鳥観察会@皇居(3/4実施)のレポート | トップページ | 西川口(埼玉県)にレオフォトショールームがオープンしました! »
「速報っ!」カテゴリの記事
- ええ~っ、我孫子市 鳥の博物館がJBF後に長期休館するそうです!(2023.09.25)
- 大変お待たせしました!撮影用ブラインド「カモフラテントⅢ」が発売されました。(2023.09.03)
- コーワ 新型プロミナー TSN-66シリーズの価格と発売日が決まりました!!(2023.08.19)
- 国内で越冬する絶滅危惧種サシバの新たな保全プロジェクトにご支援を!(2023.08.21)
- 速報!<ロッキー松村の観察&撮影教室> 年内の期日と場所が決まりました!(2023.08.17)
「新入荷!!」カテゴリの記事
- コーワ 新型プロミナー TSN-66シリーズが本日発売されました!!(2023.09.04)
- 大変お待たせしました!撮影用ブラインド「カモフラテントⅢ」が発売されました。(2023.09.03)
- 野鳥雑貨の新商品のご紹介(2023.09.18)
- ニコンZマウントのテレコンバーターx1.4/2.0用のレンズカバーが入荷しました。(2023.08.30)
- ちょっと大きめの「臺灣野鳥手繪圖鑑 三版(Field Guide of Wild Bird in Taiwan)」が入荷しています(2023.08.13)
「新刊!」カテゴリの記事
- 論文集 Strix(ストリクス) Vol.39(2023年発行) 入荷しました!(2023.08.10)
- 日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!(2023.08.02)
- 新刊入荷しました!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』発売中!(2023.07.02)
- BIRDER7月号発売中 今号のテーマは『近所の川のあの鳥たち』です!(2023.06.16)
- BIRDER6月号発売中 今号のテーマは『ムシクイ類完全攻略ガイド』です!(2023.05.17)
最近のコメント