最近のコメント

最近のトラックバック

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

西川口(埼玉県)にレオフォトショールームがオープンしました!

高品質な割にコストパフォーマンスも高いカーボン三脚やBVシリーズのビデオ雲台など、野鳥撮影界隈でもレオフォト製品は着々とユーザーの数を増やしています。

そして、ついに待望の「レオフォトショールーム」が3月25日にオープンしました!

Leofotoshowroom_01    

 

 

 

続きを読む "西川口(埼玉県)にレオフォトショールームがオープンしました!" »

クマタカの生態をまとめた本「クマタカ生態図鑑」入荷しました!!

 

若尾さんがこの本を出すことは知っていましたが、まさかここまで充実しているとは思いませんでした (((;°Д°;))))

「クマタカ生態図鑑」  

ついにホビーズに入荷しました!

Kumatakabook

 

続きを読む "クマタカの生態をまとめた本「クマタカ生態図鑑」入荷しました!!" »

迫ちゃんの野鳥観察会@皇居(3/4実施)のレポート

3/4に皇居で行われた『迫ちゃんの野鳥観察会』の様子を報告してくれました。

今回はたくさんの種類の鳥が出てきてくれて、とても見ごたえのある観察会だったようですよ。

以下、迫ちゃんからのレポートです。

-----------------------------------------------

Ka102934

▲アオジ(OK爺さん様撮影)

続きを読む "迫ちゃんの野鳥観察会@皇居(3/4実施)のレポート" »

ロッキー松村のホビーズワールド「観察&撮影教室」再開のご挨拶

しばらく教室をお休みしていたロッキーさんから、メッセージが届きました。

以下、ロッキーさんからです。

149

続きを読む "ロッキー松村のホビーズワールド「観察&撮影教室」再開のご挨拶" »

鳥の手芸の本、仕入れてみました。『小鳥ぽんぽん』

春になって、新しく何かを始めてみたい方、毛糸のぽんぽんで野鳥を作ってみるのはいかがでしょうか?

20210301061709768x1011

続きを読む "鳥の手芸の本、仕入れてみました。『小鳥ぽんぽん』" »

山階芳麿賞シンポジウム『ガンが渡る風景を日本の空にもう一度』動画配信のご案内

2022年9月23日に開催されたシンポジウムの動画配信が始まりましたよ!!!

1dsc02532
昨年、伊豆沼に行った時のオオヒシクイです

続きを読む "山階芳麿賞シンポジウム『ガンが渡る風景を日本の空にもう一度』動画配信のご案内" »

日本鳥類保護連盟「日本の野鳥カレンダー2024年」写真募集のご案内!

先日、日本野鳥の会の2024年カレンダーの写真募集をご案内しましたが、鳥類保護連盟でも募集が始まりましたね。

​「日本の野鳥カレンダー2024年」写真募集

Hogorenbosyuu2024

 

続きを読む "日本鳥類保護連盟「日本の野鳥カレンダー2024年」写真募集のご案内!" »

一度は行ってみたい、フクロウがたくさんいる(ある?)神社

一度行ってみたいと思っていながらいけていないのですが、茨城と栃木の県境に興味深い神社があります。

鷲子山上神社

1dsc08017ad

続きを読む "一度は行ってみたい、フクロウがたくさんいる(ある?)神社" »

もんのすっごい、クマタカの生態をまとめた本登場!3月30日入荷予定・ご予約受付中!!

若尾さんがこの本を出すことは知っていましたが、まさかここまで充実しているとは思いませんでした (((;°Д°;))))

「クマタカ生態図鑑」  

9784582542684_600

 

続きを読む "もんのすっごい、クマタカの生態をまとめた本登場!3月30日入荷予定・ご予約受付中!!" »

<残り5冊>「BIRDER 2023年1月号」 最後のチャンスです!!

一般の書店では完売後にも何度かかき集めてもらった「BIRDER 2023年1月号」ですが、店頭には最後の5冊があります。

Img_6555

続きを読む "<残り5冊>「BIRDER 2023年1月号」 最後のチャンスです!!" »

レンズコート社製 ニコン Z 600mm f/4 TC VR S 用 レンズカバーが入荷しました! ...のですが

お待たせしていた、レンズコート社製 ニコン Z 600mm f/4 TC VR S 用 レンズカバーが入荷しました!

Image0_20230316195301

続きを読む "レンズコート社製 ニコン Z 600mm f/4 TC VR S 用 レンズカバーが入荷しました! ...のですが" »

『羽毛恐竜完全ガイド』発売中です!

BIRDER編集部の羽毛恐竜の本!発売中です。

9784829975138_600

「羽毛恐竜完全ガイド」

 

続きを読む "『羽毛恐竜完全ガイド』発売中です!" »

『迷彩フェア』本日12時~4月16日まで

もうそろそろ草木がだんだんと芽吹いてくる季節、

そんな時期の野鳥撮影・観察に欲しいのが緑の中に隠れることが出来る迷彩グッズ。

そんなわけで今年もやります!迷彩フェア!

Meisaifea_2023_03_flash

続きを読む "『迷彩フェア』本日12時~4月16日まで" »

BIRDER 4月号発売中! 今月の特集は『ツバメ大解剖』

気温が暖かく春めいてくると、もうそろそろツバメにまた会える季節になりますね。

当店でも雑貨人気の高いツバメ、今回のBIRDERはそんな春の人気者、ツバメの特集です。

2366673_p

続きを読む "BIRDER 4月号発売中! 今月の特集は『ツバメ大解剖』" »

ホビーズ店内でのマスク着用について

いよいよ、マスク着用が個人の判断に委ねられることになりましたね。

ホビーズ店内での対応は...

1mask03

続きを読む "ホビーズ店内でのマスク着用について" »

繁殖シーズン到来!巣箱の設置お急ぎくださーい!!

3月に入り、シジュウカラのさえずりも盛んに聞かれるようになってきましたね。ツバメの便りが届くのももう間近でしょうか。

繁殖シーズンが始まる前に、ぜひ準備してほしいのが、巣箱 です!

ホビーズでは、シジュウカラ用が2種類とツバメ用の合計3種類の巣箱を取り揃えております。

Img2620
上の写真は、スタッフの自宅庭に設置した「日本鳥類保護連盟 スズメ・シジュウカラ用巣箱」です。

 

続きを読む "繁殖シーズン到来!巣箱の設置お急ぎくださーい!!" »

インターメディアテク・開館十周年記念特別展示は『極楽鳥』

遠方からホビーズに来られる方におススメしているのが、東京駅丸の内口にあるインターメディアテクです。

インターメディアテク・開館十周年記念特別展示は『極楽鳥』

Kitte

続きを読む "インターメディアテク・開館十周年記念特別展示は『極楽鳥』" »

レオフォト アルカスイス互換 望遠レンズサポート VR-400KIT 入荷しました。

 

①カメラ底面、②望遠レンズの三脚座、③望遠レンズ前部の3点で支えられる、"アルカスイス互換"の望遠レンズサポートが入荷しました。

レオフォト アルカスイス互換 望遠レンズサポート VR-400KIT

4573138036365_vr400kit_01

 

続きを読む "レオフォト アルカスイス互換 望遠レンズサポート VR-400KIT 入荷しました。" »

つぐみさん・羊毛フェルト作品展終了しました&販売はまだあります!(販売は3/26まで)

3月5日に『つぐみさん・羊毛フェルト作品展』の展示は終了いたしました。

ご来店頂いた方やつぐみさんへの御礼も含めてその様子をレポートします。

Img6318

続きを読む "つぐみさん・羊毛フェルト作品展終了しました&販売はまだあります!(販売は3/26まで)" »

和田剛一写真展「妖精の森 河童の川」のご案内

「SING 和田剛一野鳥同棲記」などで知られる和田剛一さんの写真展が開催されるそうです!!

和田剛一写真展「妖精の森 河童の川」

Mx2517fn_20230305_130915_001

 

続きを読む "和田剛一写真展「妖精の森 河童の川」のご案内" »

3/18の<鳥のサイエンストーク>は、「眉の薄いエナガはどこにいる?」です

毎度おなじみ、山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」ですが、3/18のテーマは「眉の薄いエナガはどこにいる?」だそうです。

1dsc05568
眉の薄いエナガの写真がないので、シマエナガです

続きを読む "3/18の<鳥のサイエンストーク>は、「眉の薄いエナガはどこにいる?」です" »

3/14発売予定・ご予約受付中!!「羽毛恐竜完全ガイド」

最近の恐竜は羽毛もあり、カラフルな姿があたりまえになりましたね。

「羽毛恐竜完全ガイド」

9784829975138_600

 

続きを読む "3/14発売予定・ご予約受付中!!「羽毛恐竜完全ガイド」" »

戦前の鳥島の動画が見られるそうです

山階鳥類研究所の方から、興味深い情報を提供いただきました。

領土・主権展示館の企画展「近代日本の夜明けと離島の編入」において、山階芳麿氏撮影の戦前の鳥島の動画が見られるのだそうです。

Ritoutirasi

続きを読む "戦前の鳥島の動画が見られるそうです" »

『迫ちゃんの野鳥観察会』の4、5月の予約受付を開始しました。

春が近づいてきて過ごしやすい日が多くなってきて、野外で活動しやすい時期になってきました。

そうなると野鳥観察を始めたいと思う方も多くなってくるのではないでしょうか?

なので、今回は4、5月の『迫ちゃんの野鳥観察会』の参加受付を開始いたしました という話題です。

Photo_20230303132901

続きを読む "『迫ちゃんの野鳥観察会』の4、5月の予約受付を開始しました。" »

フレックスシューターPRO雲台はマイナス20℃でもへっちゃらでした!

年明け頃から急に人気が出始めた感のある「フレックスシューター PRO 雲台」ですが、気になってはいるけれど、本当に使えるのか警戒されている方もいるのではないでしょうか。

特に、オイルを使っているビデオ雲台は、低温下だと動きが固くなったり、最悪凍って動かなくなってしまったり…なんてこともあります。

北海道への遠征での撮影に使えるのか!?

との問い合わせも複数いただいておりましたので、ホビーズにある家庭用冷蔵庫の冷凍室(約-20℃)の中に一晩入れて試してみましたよ!

Flexshooter_ice

 

 

 

続きを読む "フレックスシューターPRO雲台はマイナス20℃でもへっちゃらでした!" »

「ニコンZ 600mm F/4 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!

大変長らくお待たせしました!レンズコート社製レンズカバー「ニコンZ 600mm f/4 TC VR S 用」のご予約受付を開始しました。

【3月下旬頃入荷予定・ご予約受付中】レンズカバー Z 600mm f/4 TC VR S 用

Lcn600z

 

 

続きを読む "「ニコンZ 600mm F/4 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!" »

「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」第4版発売中です!

識別用の図鑑として人気の高い「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」の第4版、好評発売中です!!

 

670_4

 

 

続きを読む "「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」第4版発売中です!" »

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ