「鳥の鳴き声 100選」全7巻、サブスクにて好評配信中
自然録音家・上田秀雄氏による「野鳥のさえずり」を集大成した「鳥の鳴き声100選」も第7弾がリリースされ、全7巻が出そろいましたよ!
ウェブサイトの説明文を引用させて頂くと...
北海道の雪原から沖縄の亜熱帯林まで、さまざまな日本の自然環境で生きる野鳥の中から、美声の鳥を中心に特色ある鳴き声の鳥100種を選定した「鳥の鳴き声 100選」は、全部で7枚のアルバムから構成。
野鳥の歌声と川のせせらぎ、木々のざわめき、虫の音など自然の音風景を、できるだけその ままにデジタルステレオ録音でお届けするシリーズで、第7弾、完結編の本作は、沖縄に生息する14種の野鳥(アカヒゲ、キンバト、カラスバト、ヤンバルクイナ、オオクイナ、ヒクイナ、シロハラクイナ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、セッカ、サンショウクイ、サンコウチョウ、リュウキュウコノハズク、エリグロアジサシ)のさえずりなどを収録しています。
自然音録音の先駆者にして日本のフィールドレコーディングの第一人者、自然録音家の上田秀雄氏による音楽配信サービスでのサブスク配信プロジェクト。
デジタル録音で野鳥や昆虫、蛙、哺乳動物など生き物全般の鳴き声や自然の風景音を収録し続け、その数は500種以上。これまでに多数の著書、CDなどを発表し、共著、教科書・教材、図鑑アプリ、音声ガイド、サウンドフィギュア、CMなど多種多様な用途へ素材提供の実績がある、その膨大なサウンドライブラリーから、順次、貴重なサウンドの数々を作品化し、デジタルリリースしています。
ということで、貴重で美しい各テーマの音源をお楽しみください。
サンプルを聴かせて頂きましたが、音質もよかったですよ。
ホビーズでも販売したいところですが、時代は配信サービスなんですね...。
第1弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.1 北海道 山野 「原生花園と森の鳥たち」』
第2弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.2 北海道 水辺 「北国オホーツク 海辺の鳥たち」』
第3弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.3 本州 森林 「森の歌い手たち」』
第4弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.4 本州 田園「田園風景の鳥たち」』
第5弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.5 本州 水辺 「湿地や水辺に憩う鳥たち」』
第6弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.6 九州 「干潟に群れる鳥と対馬の鳥たち」』
第7弾『鳥の鳴き声 100選 Vol.7 沖縄 南の島 「亜熱帯の鳥たち」』
« 【新入荷】新作雑貨類がオンラインショップに登場! | トップページ | 「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670 第4版」の発売が予定されていますよ!! »
「ミミより情報」カテゴリの記事
- 山階芳麿賞シンポジウム『ガンが渡る風景を日本の空にもう一度』動画配信のご案内(2023.03.25)
- 一度は行ってみたい、フクロウがたくさんいる(ある?)神社(2023.03.23)
- 本日放送の《NHK ダーウィンが来た!》は、「東京の生きもの調査隊 第5弾」です(2023.02.26)
- CHISHIMA ─nature photography─:美しき野鳥の楽園:野口好博写真集(22世紀アート) Kindle版が発売されました!(2023.02.18)
- 一度は訪ねたい「帯廣神社」(2023.02.16)
最近のコメント