BIRDER 2月号 本日発売!特集は「冬の大本命」です
日に日に寒くなっていく今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
外へ出かけると凍えるように寒い!でも野鳥は見たい!
今回のBIRDERは、そんな寒い冬だからこそ見ることが出来る鳥をメインに紹介しています。
今号の目次をご紹介します。
〇全日本“鳥”フォトコンテスト in JBF 2022 入賞作品
1,000点の応募の中から選び抜かれた23作品が掲載されています。どれも納得の迫力・美しさ・かわいさです。必見!
〇毎年会いたい、冬の人気者ガイド
バードウォッチングシーズン最盛期の冬に会いたい鳥の生態と彼らを観察できる田園周辺の観察する際のポイントを紹介しています。
この冬、どの鳥に会おうかまだ決めかねている方に読んでいただきたいページ。
↓↓更に合わせて確認したいのがこの特集↓↓
〇この冬訪れたい!三大都市圏内,「田園・河川敷の探鳥地ガイド
東京圏、大阪圏、名古屋圏の3大首都圏からアクセス可能な田園や河川敷の観察場所を紹介しています。
各スポットの魅力だけでなく車や公共交通機関でのアクセス方法も載っているので、
初心者の方などの、冬の鳥をどこへ見に行けばいいかわからない!というお悩みが解決します。
〇楽しく鳥を見るための心得~冬の農耕地~
せっかく寒い中頑張って野外へ出かけたのに、いやな思いをして帰りたくないですよね。
ここでは田んぼでの観察マナーや、備えについて書かれていますので、
田畑の鳥たちの冬の姿を楽しく観察するためにあらかじめ見ておきたいページです。
今回のBIRDERは読んだら必ず冬の人気者たちに会いたくなる内容でした。
そんな時期の観察に欲しいグッズもHobby's Worldでは販売しております。
Hobby's Worldオリジナル ハイイロチュウヒ ニットキャップ
ではまだまだ寒い日は続きますが、お身体に気を付けて良いバードウォッチングライフを!
« 「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670 第4版」の発売が予定されていますよ!! | トップページ | 爆発的人気・カールツァイス双眼鏡 SFLシリーズに30mm口径登場予定!! »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- もんのすっごい、クマタカの生態をまとめた本登場!3月30日入荷予定・ご予約受付中!!(2023.03.22)
- 「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」第4版発売中です!(2023.03.01)
- BIRDER 3月号 発売中です!特集は【目からウロコの野鳥撮影術】。鳥見手帖付き1月号も再々入荷!!(2023.02.20)
- 【新刊・ご予約受付開始】♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第4版 ご予約受付開始しました!(2023.02.12)
- 【在庫限り】2023年1月号のBIRDER「鳥見手帖 2023付」少量再入荷!早い者勝ちです。2022年12月号クリアファイル付も!(2023.02.02)
最近のコメント