最近のコメント

最近のトラックバック

« 「鳥の鳴き声 100選」全7巻、サブスクにて好評配信中 | トップページ | BIRDER 2月号 本日発売!特集は「冬の大本命」です »

「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670 第4版」の発売が予定されていますよ!!

識別用の図鑑として人気の高い「鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670」が第4版となり、2023年2月中旬に発売予定です!!

 

4_20221222140501

 


鳥を覚えたい方には常々、「比較することが大事」とお話ししているように、類似種を比べると、それぞれの特徴がより鮮明になるんですね。

そういう意味では、本書はそれを実践できる図鑑としてとっても便利なアイテムなのです。

また、どんどん改訂され、すでに第4版が用意されるというのですから、うれしいですよね。

 

出版社から、今回の改定の主なポイントを教えてもらいましたので紹介しますね。

・2019年刊行の第3版から300枚以上の写真を追加・差し替えました。普通種から 珍鳥まで、性や齢、夏羽、冬羽による羽衣の違いを見比べられるように写真を充 実させました。

・約700種を3,000枚以上の写真を使って紹介しています。

・国内初記録のヨーロッパヨシキリほか、近年記録されたセグロシロハラミズナ ギドリ、ギンカモメ、モリバト、亜種ハイイロウソ、ズキンガラス、ニシブッゾ ウソウ、アメリカハイイロチュウヒ、アオガンなどの写真と情報を収録しました。

・亜種クロケアシノスリ、亜種コトラツグミ、サンジャク、ヒメモリバトの写真 と情報を新たに収録しました。

・フィールドで役立つ「識別ポイント比べ」にも新しい知見と写真が加わり、より役立つ内容に!

・切り抜いた野鳥写真に矢印で識別点を指し示すことで、見わけるポイントがす ぐに目に入り、識別ポイントがわかりやすいデザインです。

 

Kurabetetirasi2

 

...ということです。

どうです、やっぱり最新の情報が欲しいですよね。

発売はもう少し先ですが、商品ページを用意出来たら、またご案内しますね。

 

Yosinari_20200311143501_20210718111201

« 「鳥の鳴き声 100選」全7巻、サブスクにて好評配信中 | トップページ | BIRDER 2月号 本日発売!特集は「冬の大本命」です »

速報っ!」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ