双眼鏡を三脚に取り付けるレオフォトのアダプターをご紹介
例えば、お子さんとバードウォッチングを楽しみたい!という時や定点での観察で、双眼鏡を三脚に取り付けたいと思うことはありませんか?
双眼鏡の各メーカーごとに専用の三脚アダプターが用意されていたりしますが、機種を問わず使える三脚アダプターがレオフォトであるので、ご紹介します。
単純にクランプで双眼鏡の鏡筒を挟み込むだけの構造なので、直径28~60mmの双眼鏡であればメーカー問わず取り付けできるのが嬉しいポイントです。
底面に1/4インチ細ネジが2個、3/8インチ太ネジが1個の3つネジ穴がある他に、台座部分の形状が、アルカスイス互換の形になっているので、BV-5やBV-1R、SVH-501といったアルカスイス互換の雲台であれば、ネジ止めせずにそのまま取り付けることができます。
試しに、42mm口径のニコン PROSTAFF P7 10x42に取り付けてみました。
雲台は、BV-1Rに載せてみました。なかなかバランスの良い組み合わせです。
望遠鏡を持つほどじゃないけど、観察会でみんなに見せてあげたい…という方も、まずは双眼鏡と三脚を組み合わせてみてはいかがでしょうか。
「レオフォト 双眼鏡ホルダー BC-02」 ホビーズ価格:9,900円(税込)
ちなみに、各メーカーの双眼鏡用三脚アダプターをいくつかご紹介しますと…
・スワロフスキー ユニバーサルトライポッドアダプター UTAs
などもございますよ。
« 【祝・制作再開!】小鳥の鍛冶屋 毛糸の野鳥ストラップが再入荷します! | トップページ | ザハトラービデオ雲台、今なら在庫があります! »
最近のコメント