迫ちゃんの野鳥観察会「ふなばし三番瀬海浜公園」の結果レポートが届きました
数日前から台風接近による雨天中止も心配されましたが、当日は日差しの強い汗ばむ天気の中で観察することができました。
挨拶と簡単な説明を終えて、さっそく干潟に降りますと干潟が少し現れている状態。
目の前の干潟で休むウミネコやミヤコドリの年齢に応じた違いを観察しました。
主役のシギ、チドリは遠くのネット上でじっとしていたので、より近くで観察できる船橋側の防波堤に移動。
まずは左側の防波堤で休む常連のミユビシギやハマシギに目をやると、その先に何とエリマキシギ幼鳥を発見!
今まで観察した中で1番発色の良い個体でした。
エリマキシギ(長瀬様撮影)
また、そばにはメダイチドリの成鳥と幼鳥が並んで休んでおり、微笑ましい光景でした。
一方、右側のネット上にはオオソリハシシギ、キアジシギ、オバシギ、ダイゼン、ハマシギ、ソリハシシギがおり、じっと動かない分、
じっくり大きさや体型や成鳥幼鳥の違いを観察することができました。
また、遠い海上には3羽のマガモ雄がおり、いよいよカモの季節が始まったことを実感しました。
そろそろ岸辺に戻ろうと思った頃、徐々に干潟が出現しており、シギ・チドリ達も食事のために干潟に移動開始して、良いタイミングとなりました。
干潟ではミユビシギやハマシギの群れが動き回り、間近での躍動感ある観察を開始。
そこにエリマキシギやオオソリハシシギなど観察会中に見た全ての種が加わり、観察のクライマックスを迎えたのでした。
最後の鳥合わせ直前、参加された方が堤防の突端付近でアカエリヒレアシシギ幼鳥を撮影されていたことが判明!
嬉しい悲鳴を上げて、無事終了しました。
最後となりましたが、ご参加された皆様、暑い中での観察、お疲れ様でした!
ミユビシギ・ハマシギ・エリマキシギ・オオソリハシシギ(迫撮影)
10月以降も観察会を開催予定です。
どうぞ、お気軽にお出かけくださいね!
↓ 現在申し込み受付中です ↓ https://www.hobbysworld.com/event.html
【ロッキー松村の観察&撮影教室】
・10月22日(土) 谷津干潟(千葉県習志野市)
渡り途中のシギチ類を中心に観察します。シギチの識別にチャレンジ!
・11月20日(日) 葛西臨海公園(東京都江戸川区)
海辺から草地、池や林など多様な環境があります!
・12月17日(土) 井の頭恩賜公園(東京都武蔵野市)
御殿山と玉川上水脇に広がる雑木林に多くの野鳥を見ることができます!
----------------
【迫(さこ)ちゃんの野鳥観察会】
・10月16日(日) 東京港野鳥公園(東京都大田区)
渡り途中の小鳥達も、9月とどう違うか楽しみですね!
・11月12日(土) <スペシャル版>境川遊水地(神奈川県横浜市・藤沢市)
境川遊水地は3つの遊水地の総称で、神奈川県屈指の探鳥地です。
・12月11日(日) 多摩川登戸付近(神奈川県川崎市)
アクセスの良さや観察のしやすさ、種数の多さで人気です。
« Sony α1用、Nikon Z9用、Canon R3用の各種L型ブラケットをご紹介 | トップページ | 「箕輪義隆 絵本原画展 かるがものクッカ」のご案内 »
「Hobby'sスタッフレポート」カテゴリの記事
- ロッキー松村の観察&撮影教室 3月10日 国立科学博物館付属自然教育園観察 実施レポート(2024.03.17)
- 野鳥界隈からCP+(シーピープラス)2024を振り返って(2024.02.26)
- 11/18開催の「OMシステム コラボイベント」のNote記事が公開されました(2023.12.13)
- 中村利和さんの写真集「鳥の肖像」サイン入りで限定入荷しました!(2023.11.25)
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
最近のコメント