最近のコメント

最近のトラックバック

« オンラインショップにスワロフスキー NL PURE 32mm口径 ”オレンジ”登場!私がこれに決めた理由。 | トップページ | 谷津干潟自然観察センター特別展示 「Parrots in the wild〜野生のインコ・オウム〜岡本勇太による写真展」のレポート »

【予告】「LCⅢ発売記念 照準器フェア」9/9(金)スタート!

ホビーズオリジナルの国産照準器がお買い得!【照準器取付ベルトLCⅢ新発売記念 照準器フェア】が9月9日(金)昼12時頃から始まりますよ~(^^)/

Lc3_syouzyunnki_fea_flash_yokoku

 

今回のフェアは、「照準器取付ベルトLCⅢ」発売記念として開催するのですが、まずはLCⅢについてご紹介!

 

*照準器取付ベルト LCⅢとは...

撮影用の望遠レンズおよびフィールドスコープの鏡筒やレンズフードなどに照準器を取り付けるためのベルトです。

ベルトの金具にはアクセサリーシューがあり、キングフィッシャーⅡプロバーⅢなどの照準器の他に、「シューフット付き雲台」やガンマイクなども取付可能です。

ベルトの長さはS・M・Lの3サイズあり、お手持ちの望遠レンズやフィールドスコープに合わせてお使いいただけます。

Lc2main_20220901150601

 

下の写真のように、600mm F4や400mm F2.8クラスの超望遠レンズを使用している方は、ホビーズオリジナル照準器(KingfisherⅡやPloverⅢなど)をカメラのホットシューに取り付けると、レンズフードが照準器の視界を遮ってしまうことがあります。

Ploveron600mm_trims

 

 

ですが、照準器取付ベルトLCⅢを巻き、照準器を取り付ければ、レンズフードに視界が遮られることがありません。

ソニー 200-600mmレンズに、Mサイズの照準器取付ベルト「LCⅢ」を装着し、照準器「KingfisherⅡ」を付けると、このような感じ。

Lciii_torituke_2

Lciii_torituke_1

 

 

また、シューフット付き雲台を組み合わせると、このように装着できます。

ベルトの取付部分に傾斜や段差があっても、シューフット付き雲台側で自由に光軸調整ができます。

Lciii_unx8236_1s_20220901150801

Lciii_unx8236_backs

 

 

肝心のベルトの長さや、鏡筒の対応サイズはこちら。

Sサイズ: ベルト約37cm (鏡筒の外周 約20~34cm)

Mサイズ: ベルト約50cm (鏡筒の外周 約26~47cm)

Lサイズ: ベルト約70cm (鏡筒の外周 約36~67cm)

 

照準器取付ベルトLCⅢを取り付ける箇所の外周を図り、商品ページ記載の対応表と併せて確認し、サイズをお選びくださいね。

Lciii_hakaru_s

 

LCⅢをスタッフのカメラに着けて試したところ、

ソニー FE 200-600mmレンズにはMサイズが丁度良く、OMDS(オリンパス)300mm F4レンズには、Sサイズが丁度良かったです。

レンズカバーの上からでも、しっかり巻き付ければ問題なく装着できますよ。

Lciii_torituke_3004

 

そんな照準器取付ベルトLCⅢは、フェア期間中にホビーズオリジナル照準器と一緒にお買い上げ頂くと、お得に手に入ります。

照準器単品は通常販価の10%offで販売いたしますので、「照準器取付ベルトLCⅢ Mサイズ + ホビーズフォトサイトシリーズ KingfisherⅡ」とのセットは、通常販売価格 48,620円のところ、特別特価 43,758円でお買い求めいただけます!

 

「照準器取付ベルトLCⅢは必要ないから照準器だけほしいな...。」という方も、照準器単品は通常販価より10%offでお買い物できますので、ぜひこの機会に手に入れてください♪

20218serukingfisher2_20220901154401▲Kingfisher(キングフィッシャー)Ⅱ

 

ホビーズオリジナル国産照準器は、野鳥撮影のために改良を重ねた、軽量コンパクトで高品質な照準器です。

「KingfisherⅡ」「PloverⅢ」の2種類ございますので、商品の特長や詳細はリンク先の商品ページからご覧くださいね。

Kingfisher_systems

 

 

照準器取付ベルトLCⅢの商品詳細やサイズ表は、以下リンク先からご覧ください。

【9/9 販売開始予定】照準器取付ベルト LCⅢ

販売開始日は、フェア開始と同時刻、9月9日昼頃の予定ですので今しばらくお待ちください~

Lc3_syouzyunnki_fea_flash_yokoku

 

Hara

 

« オンラインショップにスワロフスキー NL PURE 32mm口径 ”オレンジ”登場!私がこれに決めた理由。 | トップページ | 谷津干潟自然観察センター特別展示 「Parrots in the wild〜野生のインコ・オウム〜岡本勇太による写真展」のレポート »

速報っ!」カテゴリの記事

観察&撮影機材」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ