「宮城の探鳥地」本当にラスト6冊で市場からなくなります
本書が発行されたのは2018年なんですが、地元の方が作る探鳥ガイドなので細かな情報まで網羅されており、ホビーズではコンスタントに売れていました。
宮城県といえば、伊豆沼や蕪栗沼などが探鳥地として有名ですが、本書では48か所も紹介されています。
現地までのアクセスや目印、駐車場やトイレの有無、見られる鳥など、はじめて訪れる方の目線で作られているので、実際にお求めになる方の評価も高いんですね。
たとえば伊豆沼のページですが、これさえあればポイントに迷う可能性は低いでしょうね。
すでに発行元にも在庫はなかったのですが、皆さまの要望が多いので、ホビーズでは、書店から戻ってきた本までもらっています。
なので、少し表紙カバーに擦れがあったりしますが、どうしても入手したい方はお急ぎくださいね。
渡りの時期に入りましたからね、本当は各地の探鳥地ガイドを紹介する予定だったのですが、これだけは先に紹介しておきますね。
« GWはアマツバメを狙ってみた(こんな雲台が便利です) | トップページ | 「ニコンZ 400mm F/4.5 VR S レンズ用」レンズカバー 入荷しました! »
「速報っ!」カテゴリの記事
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- <6/20発売>『フィールド図鑑 日本の野鳥第3版』の予約受付を開始しました!(2025.04.24)
- カールツァイス 双眼鏡 SFL 50mmシリーズ が、夏ごろに発売されます!(2025.04.12)
- コーワの名機、YFⅡシリーズが4月に値上がりします。(2025.03.08)
- フジノン 防振双眼鏡 TECHNO-STABI(16倍・20倍)、次回の入荷は5月頃...(2025.03.02)
最近のコメント