「上高地の野鳥 増補改訂版」"増刷"しました!
夏休み目前!どこに出掛けようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
新宿駅や東京駅から高速深夜バス1本で夜行日帰りでも行けちゃうオススメスポットが、長野県の上高地です。
ホビーズでも人気&欠品していた「上高地の野鳥 増補改訂版」が、"増刷"が決定し、再入荷してきましたよー!
本書は上高地の野鳥図鑑というだけでなく、上高地の探鳥スポットについての記述があるのもポイントです。
上高地の全体図が宿泊施設、トイレなども含めて掲載され、それぞれのポイントで見られる鳥のリストも入ってます!
探鳥スポットの項は、たっぷり6ページ分、上高地の中でも多くの鳥が見られる「大正池」、「大正池から田代橋」、「田代橋から河童橋」、「小梨平」、「河童橋から明神橋」、「明神橋から徳沢(左岸)」の6つのスポットが紹介されています。
上高地といえば、この鳥は外せませんね。コマドリ観察のお勧めコースや探し方のコツも解説されてますよ!
はじめに「夏休みに!」と書きましたが、行楽客の多さを考えると、夏休みを外して、金曜夜立ち土曜帰りの夜行日帰りの方がゆっくり上高地を楽しめるかもしれませんね。
上高地に行かれたら、ぜひ河童橋近くにある上高地のビジターセンターにも立ち寄ってみてください。著者の前田さんに直接お話を伺えるかもしれませんよ!
そして本書に出てくる、ビジターセンターの社屋で営巣したカワガラスの記録も必見です!
・上高地の野鳥 増補改訂版 ¥1,620(税込)
http://www.hobbysworld.com/item/26214419/
そして、最近また感染拡大の動きをみせるコロナを考慮して、遠征は自粛するつもりの方。
せめて自宅でさわやかなBGMとともに上高地でバードウォッチングをしている気分に浸るなんていかがでしょうか。
上高地の情景や野鳥たち、植物たちの美しい映像満載です。
« BIRDER 8月号本日発売!今号は「ペンギン」特集です。 | トップページ | 「ワイルドライフアートの世界 四人展」のご案内 »
「速報っ!」カテゴリの記事
- <Big News!>カールツァイス(本気の!)双眼鏡キャッシュバックキャンペーンが6/20に開始されます!(2025.06.14)
- <6/20発売>『フィールド図鑑 日本の野鳥第3版』の予約受付を開始しました!(2025.04.24)
- カールツァイス 双眼鏡 SFL 50mmシリーズ が、夏ごろに発売されます!(2025.04.12)
- コーワの名機、YFⅡシリーズが4月に値上がりします。(2025.03.08)
- フジノン 防振双眼鏡 TECHNO-STABI(16倍・20倍)、次回の入荷は5月頃...(2025.03.02)
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
最近のコメント