リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内
ロッキーさんが所属するNPO法人リトルターン・プロジェクトでコアジサシ観察会が開かれます。ロッキーさんから案内が届きましたのでお知らせします。(以下はロッキーさんからのご案内です)
森ヶ崎水再生センター施設屋上営巣地は東京湾内に残された数少ないコアジサシの営巣場所です。今年もコアジサシが子育てのために帰って来ています。
5月29日(日)に行われたコアジサシ営巣調査で、コアジサシ成鳥約60羽が確認されました。また、コアジサシの卵が見つかり屋上営巣地全体で8巣確認されています。
森ヶ崎屋上営巣地の最新情報はリトルターン・プロジェクトブログ記事をご覧ください。
NPO法人リトルターン・プロジェクト (hatenablog.com)
一昨年、昨年と新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止しました森ヶ崎屋上営巣地コアジサシ観察会を今年は開催することになりました。
新型コロナウィルス感染拡大防止を鑑みて、今年は少人数のグループ制で屋上営巣地を一方通行に歩いて観察する方法で行います。
観察会詳細及び申込み方法などはリトルターン・プロジェクトブログ記事をご覧の上、参加申込みいただければ幸いです。
6月に森ヶ崎水再生センター屋上営巣地コアジサシ観察会を行います。 - NPO法人リトルターン・プロジェクト (hatenablog.com)
6月18日(土)は自分も森ヶ崎屋上営巣地にいますので、どうぞご遠慮なくお声がけください。
よろしくお願いいたします。
« 「ニコンZ 800mm F/6.3 VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました! | トップページ | 日本野鳥の会 バードウォッチング長靴 入荷しました! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント