BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!
バードウォッチングを始めてはみたものの、どこに鳥を見に行けば良いのか分からない...と、思ったことはありませんか?
コロナの感染防止措置も少しずつ緩和されてきたこともあり、久しぶりに遠征に出てみるか!という方も多いと思います。
そんな皆様に、BIRDER 7月号「特集:訪れるべき探鳥地100」は、ぴったりです(*‘∀‘)
昨今探鳥地ガイド本があまり刊行されなくなり、とくに地方の出版物は、刊行してもほどなく絶版となってしまい手に入らなくなってしまうパターンがほとんどです。
遠征を予定している方もそうでない方は7月号は永久保存版になりそうですね。
じつは今号も、『遠征前にこれ読んだ?ご当地ガイドブック!』 の項でホビーズスタッフが協力しております。
ということで、ご紹介した15冊(+DVD/BD1つ)をご紹介します。
実は、「上高地の野鳥 増補改訂版」と「宮城の探鳥地」は、出版社で完売してしまい、いまのところ増刷の予定もありません。
どちらも探鳥地ガイド本としてとても人気なのですが、既にホビーズの在庫も残り僅かなのです...。
検討されている方はお早めご注文くださいね。
・【在庫限り】上高地の野鳥 増補改訂版(ほおずき出版)
・図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかる バードウォッチング(JTBパブリッシング)
・【在庫限り】宮城の探鳥地(日本野鳥の会 宮城県支部)
・雪国の四季を生きる鳥-新潟県野鳥観察ガイド(新潟日報メディアネット)
・(7月中再入荷予定)八ヶ岳南麓の野鳥 -鳥類目録2021-(八ヶ岳野鳥クラブ)
・見る!聞く!歩く!高尾・浅川野鳥図鑑(八王子・日野カワセミ会)
・東海・北陸・信州 野鳥観察のための探鳥地ベストガイド 改訂版(メイツユニバーサルコンテンツ)
貴重な鳥の生息地の探鳥地情報は、SNSやブログでも自主規制するのが暗黙のルールとなっているので、今後ますます知る人ぞ知る情報になってしまうのかもしれません!
他には、水谷さんの『Field Report』は「春の北関東鳥巡り」が、
鳥くんの『ぶらり鳥見散歩道』は、夏の富士山周辺探鳥地巡り。と、こちらも多くの探鳥地が紹介されています。
連載の『鳥博士の研究レポート』は、今号が最終回。最終回に相応しいテーマは「鳥博士になるには?」という内容できれいにまとめられています。
BIRDER 7月号をぜひお手に取ってご覧くださいね!
https://www.hobbysworld.com/item/20114227/
« 夏だ! ウルトラライトハーネスの季節到来!! | トップページ | 【新入荷・サイン入り】「なつのやまのとり」新入荷!今なら著者piro piro piccoloさんのサイン入り!新作グッズもたくさん入荷しました。 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
「新刊!」カテゴリの記事
- 【新入荷・サイン入り】「なつのやまのとり」新入荷!今なら著者piro piro piccoloさんのサイン入り!新作グッズもたくさん入荷しました。(2022.06.17)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
- GWはペンギン三昧! 「ペンギン大全」が、発売されました。※ホビーズ入荷は連休明けの見込み(2022.04.27)
- 「日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業」入荷しています!(2022.05.11)
最近のコメント