最近のコメント

最近のトラックバック

« スワロフスキー製品のパーツ類が6月1日に価格改訂します! | トップページ | 【速報!】コーワ 対象双眼鏡・望遠鏡等の値上がり&「緊急開催コーワプレゼントフェア」のお知らせ »

5月14日(土)のホビーズワールド「観察&撮影教室」の下見に、船橋三番瀬海浜公園で干潟の鳥を見て来ました。

ロッキーさんが、5/14(土)開催予定「ロッキー松村の観察&撮影教室@ふなばし三番瀬海浜公園」のため、下見に行ってくださいました。

そのとき見られた鳥やアクセス等の案内が届きましたので、ご紹介します。

以下はロッキーさんのレポートです。

 

4月24日(日)に船橋三番瀬海浜公園へ出かけ、干潟の鳥を見て来ました。

Photo_20220507150701

 

5/14(土)当日の集合場所や、船橋駅からのバス情報などを含めてご案内いたします。

 

*集合場所・時間

Photo_20220507151401

▲集合場所

 

船橋三番瀬海浜公園 展望デッキ手前の看板前周辺8時30分集合です。

 *渋滞も考えられるので京成船橋駅8時発の到着までお待ちしています。

 *当日は潮干狩りが行われるため、集合時間には駐車場が満車になっている可能性があります。

 集合場所までは時間に余裕を持って、公共交通機関のご利用をおすすめします。

 また、臨時バスが運行されている可能性があります。

 

*交通案内

※お時間に余裕を持ってお越しください

Photo_20220507151701

▲京成船橋駅前バス停

 

<行き方①>------------------

JR総武線 / 東武アーバンパークライン / 京成本線「船橋駅」下車

 ⇒京成船橋駅前バス停まで徒歩

 ⇒京成バスシステム「船橋海浜公園」行き乗車

 ⇒約25分で終点・下車

 

京成船橋駅前発バス時刻表:k-funa_3.pdf (keisei-bus-system.co.jp)

*定時のバスは1時間に1本しかありませんが、臨時バスは京成船橋駅前から海浜公園間をピストン運行しています。バス停に止まっているバスにそのままお乗りください。

 

<行き方②>------------------

JR京葉線「二俣新町駅」下車

 ⇒二俣新道バス停まで徒歩(約15分)

 ⇒京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車

 ⇒約10分で終点・下車

 

二俣新道バス停発時刻表:futamata_2.pdf (keisei-bus-system.co.jp)

*臨時バスが運行されている場合には、来たバスにお乗りください。

*京葉線二俣新町駅から徒歩約30分で船橋三番瀬海浜公園です。

 

<お車をご利用の方へ>-------------------

船橋三番瀬海浜公園・環境学習館駐車場が利用可能です。

 観察会当日は潮干狩り場オープンのため、駐車場は朝5時30分から利用可能です。

*駐車場は開場から1時間ほどで満車になることもありますので自己責任にてお越しください。公共交通機関のご利用をおすすめします。

 

 

*当日の観察コース

受付後観察、撮影準備後干潟へ降り、干潟の鳥を観察しながら西側へ向かいます。

真間川の堤防近くまで行った所で、折り返して東へ歩きます。干潟の鳥を見ながら東へ移動して、途中干潟の砂浜から公園外周道路に上がり東の端で堤防に降りて堤防から観察します。

展望デッキ周辺まで戻り鳥合わせを行い終了します。

*舗装路と砂浜、干潟を約3km歩きます。水につかることもありますので、長靴や防水のハイキングシューズでのご参加をおすすめします。

 

*観察が期待できる鳥

春の渡り途中干潟で休むシギ・チドリ類

【4月24日(日)下見時の観察種】

スズガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ダイゼン、メダイチドリ、ミヤコドリ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ソリハシシギ、コオバシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、コアジサシ、トビ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワの28種、番外カワラバトでした。

 

【当日のタイムスケジュール】

8時30分   受付開始、受付終了後自己紹介

8時45分頃~ 干潟へ降りて観察開始

11時20分頃 観察を終了して鳥合わせ

11時30分頃 終了・解散

*手指の消毒にご協力をお願いいたします。

*鳥の出現状況によっては予定時間を超える可能性があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

Photo_20220507154101

▲船橋海浜公園バス停

船橋海浜公園バス停発時刻表:park-funabashi_1.pdf (keisei-bus-system.co.jp)

 

【参照サイト】

船橋三番瀬海浜公園・環境学習館:ふなばし三番瀬海浜公園・ふなばし三番瀬環境学習館 (sambanze.jp)

 

4月24日(日)下見時に撮影した写真です。

Photo_20220507154402

▲コアジサシと遠く群れ飛ぶカワウ

Photo_20220507154401

▲メダイチドリ

Photo_20220507154403

▲杭に止まるダイゼンなど

 

Photo_20220507154404

 ▲左からチュウシャクシギ、オオソリハシシギ、コオバシギ

 

また、今回の観察会は、コーワ新型大口径望遠鏡とスワロフスキー双眼鏡をお試し頂きます。

●コーワ「TSN-99S」https://www.hobbysworld.com/item/10320442/

Tsn99snew

 

 

●スワロフスキー双眼鏡「CL Curio 7x21」https://www.hobbysworld.com/item/10720359/

スワロフスキー双眼鏡は他にも、「CL Pocket Elegant」「NL PURE 32/42mm口径等、数台お試し頂けます。

Clcurio_img

 

この機会にどうぞご遠慮なくお試しください。

自分はコーワTSN-664Mプロミナー直視型+TE-9Zを持って行きますので、ぜひご自分の目で見比べてくださいね。

望遠鏡・双眼鏡の機種選定に迷われたら、ホビーズワールド店頭までお越しください。店頭スタッフが丁寧にお答えいたします。

 

まだ空きがございますので、皆様ぜひお申込みください!

↓観察会のお申込みや詳細はこちらから↓

https://www.hobbysworld.com/event.html

 

-----------------------------------------

※申込み締め切り:5月13日(金)昼12時

※観察会には事前のお申込みが必要です。

※参加費:一般 :2,000円 高校生以下の学生:1,000円

-----------------------------------------

 

Rokkisan_20220507155201

 

« スワロフスキー製品のパーツ類が6月1日に価格改訂します! | トップページ | 【速報!】コーワ 対象双眼鏡・望遠鏡等の値上がり&「緊急開催コーワプレゼントフェア」のお知らせ »

ご案内」カテゴリの記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ