faura 64号が入荷しました!
北海道の自然を表現し楽しむ写真誌として、年一回の毎年4月に発刊しているfaura(ファウラ)。
2022年64号は特集を設けず、「チゴハヤブサの繁殖観察記録」、「監視カメラが捉えた野生の姿」等いくつかの特別企画で構成されています。
目次はこちら。
特別企画として、「サッカーグランドのチゴハヤブサ」が登場します。
札幌の郊外で毎年繫殖をしているとのことですが、2020年シーズンには運動公園で繁殖が確認されたそうです。
その一部始終を見届けた99日間の記録が掲載されています。
関東に住んでいる私からすると、札幌近辺ではチゴハヤブサが”都市鳥”とされていることに驚きました。
じっくり見る機会が少ない鳥を、迫力あるA4サイズの写真で楽しめるのは、fauraならではですよね。見ごたえ抜群ですよ!
※ちなみに、チゴハヤブサの英名は「Eurasian Hobby」で、ホビーズワールドのロゴはチゴハヤブサです。
他には、「監視カメラが捉えた"野生の王国"の実態」や、北海道食べモノがたり特別編「脅威の健康食キクイモ」などが、『北海道ネイチャー選集2022』として取り上げられています。
キクイモという食べ物は初めて知ったのですが、健康食として注目されているのですね~
また、新連載として「大橋弘一の野鳥雑学講座」がスタート。
第一回は、「文理融合の鳥類学」です。
北海道野鳥News2021-2022冬では、シロハヤブサやツメナガホオジロ等の最新情報が載っていますよ。
迫力ある美しい写真と、旬な北海道情報をお楽しみください(*‘∀‘)
« 鳥の英語図鑑を読んでみたい方にお勧めのオンライン講座「超簡単! あなたも読める英語鳥図鑑入門」が開催されます! | トップページ | 速報!【価格改定】マーキンス製品が6月1日に価格改訂します! »
「新入荷!!」カテゴリの記事
- 冬の撮影も快適♪ダウンに匹敵する高性能断熱素材『プリマロフト』採用のフォトグローブ入荷しました!(2023.11.26)
- Trinosの『野鳥タグ ネックウォーマー』入荷しました!(2023.10.13)
- 野鳥イラストのカレンダー、入荷しました!(2023.10.08)
- 『野鳥観察を楽しむフィールドワーク』が入荷しました!(2023.10.28)
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 月刊誌「男の隠れ家」12月号 特集 明日から始められるバードウォッチングの「キホン」と「あそび方」。入荷しました!(2023.11.09)
- BIRDER11月号発売中!今月の特集は『モズからイヌワシまで~ハンター列伝~』です!(2023.10.20)
- お待たせしました、新刊「とことんカラス」入荷してます!!!(2023.09.20)
- BIRDER10月号発売中!今月の特集は『街の三鳴鳥~イソヒヨドリ・ハクセキレイ・キジバト~』です!(2023.09.17)
- 都会の鳥の生態学 ~カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰~ が入荷しました(2023.09.21)
「新刊!」カテゴリの記事
- BIRDER12月号発売中!特集は『辞書や図鑑が教えない「鳥の名前」の秘密』です。(2023.11.18)
- 新書の紹介『羽根識別マニュアル 増補改訂版』『旬の鳥、憧れの鳥の探し方』(2023.11.11)
- 論文集 Strix(ストリクス) Vol.39(2023年発行) 入荷しました!(2023.08.10)
- 日本鳥類声紋図鑑【下巻・スズメ目】が入荷しました!(2023.08.02)
- 新刊入荷しました!『鳥の食べもの&とり方・食べ方図鑑』発売中!(2023.07.02)
最近のコメント