【速報!】4/23の「迫ちゃんの野鳥観察会」にて、コーワの新型望遠鏡 TSN-99Sをお試し頂けます!!
4/23(土)に開催される「迫ちゃんの野鳥観察会」に、コーワの新型フラッグシップスコープ「TSN-99S(直視型)」を持って来て頂けることになりました(*'▽')/
TSN-99は店頭デモ機がないので、野外で実際に見られるというのはとっても良い機会ですよ~!
接眼レンズは、30-70倍ズームの「TE-11WZⅡ」と、40倍単焦点の「TE-80XW」の2つが試せますよ。
TSN-99はコーワの営業さんが持って来てくださいますので、TSN-99について、コーワ製品についても遠慮なく聞いちゃいましょう(*‘∀‘)
当日は、案内役の迫ちゃんが「TSN-884」を持って行きますので、「TSN-99」と「TSN-884」との比較ができます。
果たして見え味はいかに... 皆様の目でご確認ください!!
ちなみに、TSN-99S(直視型)や接眼レンズは、4月16日(土)現在、在庫1台ございます♪
(TSN-99シリーズについて詳しくはこちら:http://hobbysworld.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-68779c.html)
迫ちゃんの野鳥観察会は定員がありますので、迷っている方はお早めにご検討くださいね。
定員になり次第、キャンセル待ちでのお申込みとなります。
〇4月23日(土) 東京都江戸川区 葛西臨海公園
***お申込みはこちらから***
===============================
【参加費】一般 :2,000円 高校生以下の学生:1,000円
【定員】12名様まで
【集合時間】午前8時半
【集合場所】JR京葉線 葛西臨海公園駅 西口階段を下りた噴水公園広場
【解散】JR葛西臨海公園駅前 噴水公園広場に12時予定
【コース】
東西なぎさと鳥類園周辺を中心に観察します。
この時期は、いまだ滞在中の冬鳥、南方から飛来した夏鳥や渡り鳥、そして留鳥と様々な鳥達を観察できることでしょう。
【観察が期待できる鳥】
コチドリ、メダイチドリ、ツバメ、オオヨシキリ、キビタキ、オオルリ、コアジサシ、ミサゴなど
・当日は、保険用の参加者名簿をご記入ください。
・参加費は、当日講師にお支払いください。(現金のみ)
・保険は、観察・撮影機材は対象外です。
・当日のキャンセル・緊急連絡先は、別途ご案内するメールに記載の番号へご連絡ください。
・マスクを着用してご参加ください
・発熱がある方や体調が優れない方はご連絡頂き、ご参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。
===============================
▲迫ちゃんの野鳥観察会(酒匂川河口周辺)の様子
楽しくのんびりとバードウォッチングしながら、新製品も試しちゃいましょう(*^^*)
ホビーズ主催観察会:https://www.hobbysworld.com/event.html
« BIRDER 5月号本日発売!特集は「春の渡りの愉しみかた」です | トップページ | レンズカバー 「キヤノン RF 100-400mm F/5.6-8 IS用」「ソニー FE 70-200MM F/2.8 GM OSS II用」のご注文ページを公開しました! »
「速報っ!」カテゴリの記事
- 「レンズカバー ニコン Z 800mm f/6.3 VR S用」入荷しました! 店頭在庫少量ございます♪(2022.06.30)
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- 「ニコンZ 400mm F/2.8 TC VR S レンズ用」レンズカバーのご予約受付を開始しました!(2022.06.27)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- 日本野鳥の会バードウォッチング長靴2022年数量限定カラー発売!通常カラーも入荷しています!(2022.06.20)
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント