15冊限定 著者サイン入り!『探す、出あう、楽しむ、身近な野鳥観察図鑑』ご予約受付を開始しました
※3/19追記:書籍が入荷したため、店頭・オンラインショップでの販売・出荷をしております。初回入荷分が僅かな数のため、オンラインショップご利用の方は、ご注文順によっては3/26以降の発送となる場合がございます。店頭にお越しになる方は在庫切れの場合がございます。恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。
ー--------------------------------
「野鳥のことはよくわからないけど、これから野鳥を覚えたいな~」という方におすすめする1冊が発売されます(*‘∀‘)
QRコードを読み取って、鳴き声や動画を100本以上見聞きできる、便利な図鑑です。
15冊限定で、著者 ・高野丈さんのサイン入りでご予約受付開始しましたよ!
早速、サンプルページをご紹介します。
野鳥の写真には見分けのポイントが矢印付きで載っていて、いつどこで見られるのか、視覚的にわかりやすいアイコンで紹介されています。
さらに、マツダ ユカさんイラストの4コマ漫画で、楽しめながら野鳥の生態を知ることができますよ。
ベテランの方は「あるある~」と感じる方もいらっしゃるではないでしょうか。
冒頭で紹介したQRコードは、鳴き声が152種、驚きあり、笑いありの興味深い行動を記録した動画が140本と、たっぷり収録されています。
図鑑に「ヒーチュイーピィージイジイ」、と書かれていても、聞いたことが無い方はどんな鳴き声なのか、想像もつかないですよね。(※ちなみに、オオルリのさえずりです)
お客様からも、「図鑑と一緒に鳥の鳴き声も知りたい」とよくお問合せが来ます。
そのような方にも、この図鑑はおすすめですね(*‘∀‘)
そして、『観察図鑑』というタイトルどおり、野鳥の面白くも興味深い生きざまを、徹底解剖している図鑑です。
読めば読むほど野鳥の観察が楽しくなり、その深い魅力にはまっていくことでしょう(・∀・)
ハンディサイズの図鑑ですので、持ち歩きも楽ですよ。
また、野鳥を覚える際、種名とイラスト・写真だけで覚えていくのは、なかなか覚えづらいかと思います。
種名+イラスト・写真に加え、「どんな鳴き声をしているのか」、「どのような行動をして生きているのか」等を併せて知ると、覚えやすくなるのではないでしょうか。
これから野鳥を覚えたい方、バードウォッチングを初めてみたい方に最適なこちらの図鑑、3月末頃入荷予定です!
15冊限定で、著者・高野さんのサイン入りでお届けします。
ご注文はお早めにどうぞ!
<3月末入荷予定・ご予約受付中・15冊限定著者サイン入り>探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑
1,650円(税込)
« 「ダーウィンが来た!」でお馴染みの平野伸明さんご来店。実際にNHKで放送されたアオバトの現場を見に行こう! | トップページ | ホビーズの近隣で老舗(?)を訪ねる④ 〈肉の万世でパーコー麺を食す〉 »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- Strix(ストリクス) Vol.38 入荷しました!(2022.06.22)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- BIRDER 6月号発売!今号の特集は「鳥見 名品ガイド」です。ホビーズも協力しました!(2022.05.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
「新刊!」カテゴリの記事
- 【新入荷・サイン入り】「なつのやまのとり」新入荷!今なら著者piro piro piccoloさんのサイン入り!新作グッズもたくさん入荷しました。(2022.06.17)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
- GWはペンギン三昧! 「ペンギン大全」が、発売されました。※ホビーズ入荷は連休明けの見込み(2022.04.27)
- 「日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業」入荷しています!(2022.05.11)
最近のコメント