最近のコメント

最近のトラックバック

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

オンライン講座「超簡単!あなたも読める 英語鳥図鑑入門」第2回「生息地の表現」開催決定!

あの話題のオンライン講座「超簡単!あなたも読める 英語鳥図鑑入門」第2回目の開催が決まったそうです!

Onlinekouza2

続きを読む "オンライン講座「超簡単!あなたも読める 英語鳥図鑑入門」第2回「生息地の表現」開催決定!" »

ホビーズ主催『観察会&撮影教室』4~5月の日程公開!申込受付も開始しました。

 2~3月の観察会&撮影教室は中止とさせて頂きましたが、来年度(上半期)の予定が決まりましたのでお知らせいたします!

同時に申込受付も開始いたしました。

ホビーズワールド主催イベント 案内ページ

Photo_20211217120301_20220226165301

続きを読む "ホビーズ主催『観察会&撮影教室』4~5月の日程公開!申込受付も開始しました。" »

【予約受付開始】対物レンズ径99mm・コーワ新フラッグシップ機「TSN-99」シリーズ販売決定・予約受付開始! ※3/2入荷予定追記アリ

『コーワ』の大口径(99mm)・新フラッグシップ機、「TSN-99」シリーズの販売が決定し、予約受付を開始しました~(*‘∀‘)

実は昨年秋頃からメーカー直販サイトで販売されていたのですが、ついにホビーズでの取り扱いが決まりましたよ!

納期は、最大3週間かかる予定です。

※2/26現在、店頭展示機はございません。展示機が入荷後当ブログでご案内いたします

※3/2 12:00追記、3/7にTSN-99S、TE-11WZII、TE-80XW、TP-105FTが各1台入荷予定です。早く入手したい方はお見逃しなく!

Tsn99series_20220225162801

 

 

 

続きを読む "【予約受付開始】対物レンズ径99mm・コーワ新フラッグシップ機「TSN-99」シリーズ販売決定・予約受付開始! ※3/2入荷予定追記アリ" »

【価格改訂】ザハトラー製品が3/1から値上がりします!!

直前のお知らせとなってしまい申し訳ございません。

ザハトラー 「FSB 8 MkII」、「FSB 6 MkII」の入荷を首を長くして待ちわびている状況ですが、

3月1日から、ザハトラー製品が価格改訂(値上がり)となります!

※ホビーズでは3/1が定休日なので3/2 12時以降価格改訂となります。

ただし、新規ご注文数が在庫数・予約数を上回った場合は、その時点で旧価格でのご注文・予約受付は終了いたします。

S20690001_fsb8mkii_15_20220224185601

憧れのザハトラー製品が値上がりする前に手に入れる(ご予約する)ラストチャンスです!!

※ただし入荷時期は未定です。今のところ6月以降(7月、8月…の可能性もあります)の入荷となる見込みです。

続きを読む "【価格改訂】ザハトラー製品が3/1から値上がりします!!" »

海鳥イベント「つどえオロロ~ン!」オンライン講座が素晴らしい

葛西臨海公園の海鳥イベント「つどえオロロ~ン!」、ちょっと凄すぎませんか!?

R_20220223163501

続きを読む "海鳥イベント「つどえオロロ~ン!」オンライン講座が素晴らしい" »

20冊限定!「散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100」を、著者3名のサイン入り本で予約受付開始しました!

Σ⊙▃⊙川  たっ、大変です!

発売前から話題の「散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100」ですが、なんと著者3名にサインを入れて頂けることになりました!!

273974845_4979860145404362_3749525230584

続きを読む "20冊限定!「散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100」を、著者3名のサイン入り本で予約受付開始しました!" »

冬の九州に行ってきました 其の弐

九州探鳥の2箇所目は、長崎県の諫早干拓地です。

広大な干拓地には、広大な畑地と広大なヨシ原があります。

1dsc07663カラスに追われて上昇するコミミズク

続きを読む "冬の九州に行ってきました 其の弐" »

シーズン真っ最中! 厳冬用アイテムを使ってみました。

当ブログで、今シーズンおススメした厳冬用アイテムをつかってみました。最低気温は、マイナス18度...。

(紹介したアイテムの色は販売用と異なるものもあります)

Img_3327_2

続きを読む "シーズン真っ最中! 厳冬用アイテムを使ってみました。" »

カーボン脚までぜーんぶカモフラージュ柄!!「ジンバル雲台+カーボン三脚セット」取り扱い開始しました!

迷彩好きな方は必見ですよ!!

野鳥撮影界隈でもユーザーが増えてきたレオフォトから、カーボン脚までぜーんぶカモフラージュ柄の「ジンバル雲台 PG-1Camo+カーボン三脚 LS-365C セット」の取り扱いを開始しました!

 

Ls365cpg1fcset_2

 

続きを読む "カーボン脚までぜーんぶカモフラージュ柄!!「ジンバル雲台+カーボン三脚セット」取り扱い開始しました!" »

冬の九州に行ってきました 其の壱

コロナ感染が落ち着いていた2021年の12月はじめに、調査スタッフを連れて九州に行ってきました。

まずは日本一の干潟・佐賀県の東与賀のシギチの群れから...。

1dsc07068(おもに)ハマシギの群れ

続きを読む "冬の九州に行ってきました 其の壱" »

レンズカバー 「ニコン Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 用」が、3月中旬に入荷予定(ご予約受付中)です

ニコンから出た「Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」というコンパクトズームレンズ用、レンズカバーが3月中旬に入荷予定です。

レンズカバー ニコン Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 用

Nikon100400z

 

続きを読む "レンズカバー 「ニコン Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 用」が、3月中旬に入荷予定(ご予約受付中)です" »

BIRDER 3月号本日発売!【特集:身近な小鳥”新御三家”シジュウカラ、メジロ、コゲラ】

スズメやムクドリたちに次ぐ、私たちの生活に身近な小鳥といえば、街中や都市公園でも見られるシジュウカラ、メジロ、コゲラの三種が挙げられるでしょうか。

BIRDER 3月号は、そんな「身近な鳥”新御三家”」を様々な角度から改めて見てみよう!という内容です。

バードウォッチングに慣れてくると、「あ~シジュウカラか~」「コゲラかわいいな~」だけで終わりがちな方もいるかと思いますが、それぞれの舌や嘴・足等の形態の違いや鳴き声の意味等を深掘りしていくと、バードウォッチングがより楽しくなるかも(*'▽')

202203

続きを読む "BIRDER 3月号本日発売!【特集:身近な小鳥”新御三家”シジュウカラ、メジロ、コゲラ】" »

我孫子市 鳥の博物館 特別展示「日本の鳥~収蔵標本公開~」が始まりました

バーダーの聖地の1つ、我孫子市鳥の博物館ですが、と~っても魅力的な特別展示が始まりましたよ!

日本の鳥~収蔵標本公開~

Dsc_8261ロッキーさんの教室で訪れた時の様子

続きを読む "我孫子市 鳥の博物館 特別展示「日本の鳥~収蔵標本公開~」が始まりました" »

アトリエ山鳩 「羊毛フェルトのミニ野鳥ストラップ」にジョウビタキ♀が登場!

ふわふわボディにつぶらな瞳で人気の冬鳥・ジョウビタキ(♀)が、「アトリエ山鳩 羊毛フェルトのミニ野鳥ストラップ」に追加されました!

Youmouferutominizyobimesunew

続きを読む "アトリエ山鳩 「羊毛フェルトのミニ野鳥ストラップ」にジョウビタキ♀が登場!" »

【野鳥雑貨】作家さん別商品一覧ページができました

ホビーズでは、野鳥雑貨をつくられている作家さんの商品を多数取り扱っています。

ですが、作家さんごとの商品をまとめたページがなかったため、昨年末ごろに「作家さん別商品一覧ページ」を公開しました。

2022211kategori

続きを読む "【野鳥雑貨】作家さん別商品一覧ページができました" »

恒例 箕輪さんと行く海鳥観察ツアーが発表されましたよー!

えっ、「もうそろかと思っていた...」ですって!?

お待たせしました、箕輪さんと一緒に行く海鳥観察ツアーが発表されました。

Minowateuri

続きを読む "恒例 箕輪さんと行く海鳥観察ツアーが発表されましたよー!" »

西日本だけでなく、全国の方も...「小鳥ガーデン2022 part1」が阪神梅田本店で開催されます。

========================

本日(2/10)の開店時間は通常通り、昼12時です。

今後の降雪状況によっては、閉店時間の前倒し配送遅延が生じる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

========================

 

野鳥グッズのイベントってすごいですよね! 関西の方だけでなく、全国の野鳥ファンの皆さんにおススメしま~す。

「小鳥ガーデン2022 part1」

272880007_4823049737791081_1847269594949

続きを読む "西日本だけでなく、全国の方も...「小鳥ガーデン2022 part1」が阪神梅田本店で開催されます。" »

CP+2022はオンライン開催のみで、パシフィコ横浜会場のイベント開催は中止となりました

2022/2/9追記

明日、10日から11日に掛けて、首都圏でも降雪が予想されています。降雪状況によっては、ホビーズでも開店時間の遅れや出荷の遅延等営業に支障がある可能性がございます。あらかじめご承知おき下さいますようよろしくお願いいたします。
=================================================================

年に一度のカメラと写真映像のワールドプレミアショー・Cp+ですが、残念ながら2022年の会場開催はなくなり、オンラインのみの開催となりました。

Cp2022

 

続きを読む "CP+2022はオンライン開催のみで、パシフィコ横浜会場のイベント開催は中止となりました" »

(山階鳥類研究所発表)聟島移送アホウドリの孫世代の1羽の孵化が確認されたようです

昨年はロッキーさんたちと訪ねた聟島ですが、うれしいニュースがありましたね。

山階鳥類研究所広報ブログ

Dsc04315r
ツアー時に海上から確認されたアホウドリの若鳥(左端)

続きを読む "(山階鳥類研究所発表)聟島移送アホウドリの孫世代の1羽の孵化が確認されたようです" »

ロッキーさんの観察&撮影教室 (@都立水元公園)のご報告

ロッキーさんから、1/16(日)に行われた教室(都立水元公園)の報告がありました。以下はロッキーさんからのレポートです。

1月16日(日)に都立水元公園に於いてホビーズワールド観察&撮影教室を行って来ました。

Photo_20220122112801
水元公園

続きを読む "ロッキーさんの観察&撮影教室 (@都立水元公園)のご報告" »

お買い得!インポートフェア本日スタート!

 対象の輸入製品が期間限定の特別特価!「インポートフェア」はじまりました!

お問合せを多く頂いていた洋書も再入荷し、数量限定で販売中です。

Importfeaflash

続きを読む "お買い得!インポートフェア本日スタート!" »

OM SYSTEM PLAZA(旧オリンパスプラザ東京)にて「野鳥フォトウィーク 2022」開催中!

OM SYSTEM GALLERYでは「日本野鳥の会カレンダー作品展~野鳥と四季折々の風景~」、クリエイティブウォールでは、「OM SYSTEM 野鳥写真展」 を開催中です!

Img_3435_1642642851

続きを読む "OM SYSTEM PLAZA(旧オリンパスプラザ東京)にて「野鳥フォトウィーク 2022」開催中!" »

あのミステリーマガジンに、火の鳥の画像が...

ちょっと縁があるので時折読んでいますが、あの「月刊ムー」2022年2月号に、夜祭りに現れる火の鳥が紹介されています。

Img_3146

続きを読む "あのミステリーマガジンに、火の鳥の画像が..." »

お急ぎください! 大好評<コーワフェア>は、2/6(日)17時までです!

ありがたいことに、今回も大好評の<コーワフェア>なんですが、いよいよ終了が近づいてきています。

<コーワフェア>

2021winterkowaflashnew_20211218172901

続きを読む "お急ぎください! 大好評<コーワフェア>は、2/6(日)17時までです!" »

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ