バードリサーチ 調査研究支援プロジェクトのご紹介
このプロジェクトは、多くの方々から寄付を集めて調査研究を支援するというものですが、本当に興味深い内容が多いのです。
詳しくはバードリサーチのwebサイトをご覧いただきたいのですが、研究対象種もアカモズやケリ、メジロ、コウノトリ、リュウキュウコノハズク、アオバズクなど、いろいろありますね。
調査には莫大な時間や費用もかかりますので、ちょっと興味がありそうな内容の研究があったら(なくても)、どうぞご支援をお願いいたします。
実は、今回は知人も応募したのですが、その内容には驚かされました。
タイトルは「新しい渡り鳥調査手法 -夜に渡る鳥の識別とカウント-」。
よくよく調べてみると、昨年は青森の龍飛崎で70日間の調査を行い、7万羽をカウントしたそうなんです。
夜ですよ、夜!!!
いったい、どうやって観察したんでしょうね!?
この結果はバードストライクの防止などに役立てられると思いますので、これは応援したくなりますよね。
まだまだいろいろな研究がありますので、まずは一度、バードリサーチのwebサイトをご覧くださ~い。
1口3,000円で協力できますよ!
皆さまのご協力、どうぞ、よろしくお願いいたします。
« 【予告】お買い得!インポートフェアの内容をご紹介します | トップページ | 【価格改訂】マンフロット・ジッツオ製品が2/2から価格改訂します! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- OM SYSTEM PLAZA(旧オリンパスプラザ東京)にて「野鳥フォトウィーク 2022」開催中!(2022.02.04)
- バードリサーチ 調査研究支援プロジェクトのご紹介(2022.01.29)
- <東京Zoovie>外出自粛の今にタイムリーなサイトがオープン(2021.05.02)
- 「種の保存法」の国内希少野生動植物種にアカモズが指定されました(2021.03.25)
- 春のタカ渡り速報が出始めましたよ!(2021.03.05)
「ミミより情報」カテゴリの記事
- ヤマセミ撮影とセットで写真展鑑賞はいかがでしょうか?(2022.04.30)
- 夏鳥が続々飛来! 今年は鳥の鳴声を覚えてみませんか?(2022.05.01)
- レオフォトカーボン三脚「開脚角度拡大改造サービス」のご紹介(2022.05.13)
- 【価格改訂】ライカ・双眼鏡製品が5月10日に価格改訂(値上がり)します!※お取り寄せの商品は前日18時改訂(2022.04.20)
「ご案内」カテゴリの記事
- 明日の「ダーウィンが来た!」は『多摩川で大スクープ 鳥が裁縫をした!』です(2022.05.14)
- 5月14日(土)のホビーズワールド「観察&撮影教室」の下見に、船橋三番瀬海浜公園で干潟の鳥を見て来ました。(2022.05.08)
- 「ニコン Z 800mm f6.3用」レンズカバーの入荷・販売について(2022.04.23)
- 4月17日(日)のホビーズワールド観察&撮影教室の下見に、芽吹きの秋ヶ瀬公園を歩いて来ました(by ロッキー松村)(2022.04.13)
最近のコメント