『鳥になるのはどんな感じ?』楽しく鳥類学が学べます!
きっと、このタイトルだけでは内容が想像できないと思いますので、出版社のコピーを引用しましょう。
「本書は誰もが楽しく読める、イラストで描かれた鳥類学の入門書です。」
そう、本書は鳥類学なんですが、美しいイラストと解説がうまく配置されているので、とっても楽しく読み進められるのです。
サンプルページをご覧いただくと、こんな感じ。
どうですか? 鳥の習性を中心に、いろいろと疑問に思っていたことが、楽しく学べそうでしょ!
監訳者の川上さんのことばの一部も紹介しますね。
「著者のシブリー氏はアメリカで多くの図鑑を手がけてきました。彼はこの本の中で、自身の長年の観察に基づく知識と、最新の鳥類学の知見を1つのものにして、イラストとともにわかりやすく紹介しています。こんな本は、これまで他にありませんでした。ここではアメリカの鳥が例になっていますが、内容はもちろん日本の鳥にもあてはまります。日本語版の発行にあたり「鳥たちのポートフォリオ」の各ページでは、紹介されたアメリカの鳥に対応する日本の鳥たちを紹介しています。」
今お求め頂けば、年末年始のお休みにじっくり楽しめますよ!
最近も、魅力的な書籍が続々と発行されていますが、これは超おススメの1冊です。
『鳥になるのはどんな感じ?』 3,740円(税込)
« 【新入荷】シルぶん工房 新作ポーチ類が入荷しています! | トップページ | 12月11日(土)に東京港野鳥公園に於いてホビーズワールド観察&撮影教室を行いました。(By ロッキー松村) »
「おすすめ書籍」カテゴリの記事
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- ビギナーさん向け!おすすめの野鳥図鑑(2025.05.08)
- 哺乳類の本3種のご紹介(2025.01.31)
- 『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ ルリビタキ オジロビタキ』のご紹介(2025.02.10)
- BE-PAL 2月号にてホビーズワールドをご紹介いただきました!(2025.01.11)
「新刊!」カテゴリの記事
- BIRDER 2025年7月号の特集は『列島縦断 世界遺産も鳥も楽しみたい!』です(2025.06.16)
- 別所秀樹さん 写真集 『宙(そら)』発売開始!!(2025.05.28)
- 『シマフクロウのすべて』が入荷いたしました(2025.05.26)
- 『野鳥手帳』が第2版となって登場しました!(2025.05.30)
最近のコメント