『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ』 12月8日発売予定・予約受付中です!
冬は身近で鳥見が楽しめますが、その代表的なジョウビタキやルリビタキ、オジロビタキの攻略本が誕生します!
『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ』 価格 1.980円(税込)
身近に見られる可能性があり、さらに魅力的な鳥たちが対象ですからね、これは早く読まなければ!!
あっ、大丈夫ですよ。
初心者の方には分かりやすく、ベテランの方にも楽しめる内容のようですから ٩(ˊᗜˋ*)و
試しに目次を紹介すると...
・(巻頭漫画)身近なマスコット的冬鳥・ジョウビタキ/身近な小さな青い鳥・ルリビタキ/おしりがチャームポイント・オジロビタキ(一日一種)
・冬探鳥の主役たち ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ図鑑(高木慎介・梅垣佑介)
・ジョウビタキ観察MAPを作ってみよう(大西信正)
・夏,ルリビタキは山にいる(森本 元)
・冬のヒタキを聞き分けよう!(松田道生)
・ニシオジロビタキのぐぜりを調べてみたら・・・・・・(梅垣佑介)
・大山山麓で繁殖したジョウビタキ(楠ゆずは・なづな)
・岐阜県高山市のジョウビタキ繁殖地を訪ねて(♪鳥くん)
・冬のヒタキ類撮影術(廣田純平)
・渡りの出会いを逃すな!秋のヒタキ図鑑(高木慎介・梅垣佑介)
・ニシオジロビタキとオジロビタキの識別を考える(梅垣佑介)
・規則正しいジョウビタキの渡り(植田睦之)
・小鳥が集まる樹木図鑑(岩崎哲也)
・Graphic夏山を彩る ルリビタキ(繁殖地の写真レポート)(横山広和)
・Graphic枯れ野の華 ジョウビタキ(山田芳文)
・青くないルリビタキの正体(森本 元)
・変遷が続くヒタキ類の分類(平岡 考)
・秋冬のヒタキたちの羽毛を比較(新谷亮太)
どうですか、生態から観察、識別、撮影に至るまで、漫画なども交えて完全に網羅されているでしょ!
サンプルページも紹介しましょうね。
漫画は楽しく、テキストだけで読み解くよりも分かりやすいですね。
撮影のコツやヒント情報だって得られますよ。
これも便利ですよね。
植生や実のなる木など、植物との関係も見逃せません。
どうですか、これからの季節に役立つ情報満載でしょ!
12月8日の発売予定ですが、ご予約も受け付けていますからね。
『BIRDER SPECIAL ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ』 価格 1.980円(税込)
あっ、忘れている方もいると思いますので、先に出版された夏鳥版も紹介しますね。
(12月初旬頃再入荷予定)『BIRDER SPECIAL オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ』 価格 1.760円(税込)
« コーワフェア 本日スタートしました! | トップページ | 2022年カレンダーの準備はお済ですか~??? »
「速報っ!」カテゴリの記事
- 「レンズカバー ニコン Z 800mm f/6.3 VR S用」入荷しました! 店頭在庫少量ございます♪(2022.06.30)
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
「新刊!」カテゴリの記事
- 【新入荷・サイン入り】「なつのやまのとり」新入荷!今なら著者piro piro piccoloさんのサイン入り!新作グッズもたくさん入荷しました。(2022.06.17)
- BIRDER 7月号本日発売!今号の特集は「日本の探鳥地100選」です。ホビーズ取り扱いの探鳥地ガイドもご紹介!(2022.06.16)
- faura 64号が入荷しました!(2022.05.23)
- GWはペンギン三昧! 「ペンギン大全」が、発売されました。※ホビーズ入荷は連休明けの見込み(2022.04.27)
- 「日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業」入荷しています!(2022.05.11)
最近のコメント