秋冬のガン観察が100倍楽しくなる講座があります!
オンラインではない、ライブ講座は久々で嬉しいですね。ガン観察シーズン直前のベストタイミングで行われますから、ちょっと無理してでも行ってみたくなります。
澤さんといえば、ガン類の渡り研究などで知られていますが、今回の講演では、これまで行ってきた渡り鳥調査、ロシアでの現地調査に加え、山階鳥研で実施している研究活動などが紹介されるそうです。
調査道具なども見せてもらえるようですが、実物をご自身の目で見られるチャンスは少ないかもしれませんよ!
オンライン講座は全国どこでも視聴できるメリットがありますが、ライブの臨場感も味わってみたいですね。
伊豆沼や蕪栗沼の観察シーズンも目前に迫ってきています。
予習を兼ねて知識を得ておくと、観察も100倍楽しめるはずで~す!
ふれあい塾あびこ公開講座
-------------------------------
【日時】2021年10月14日(木)13:00〜14:30
【開場】我孫子市生涯学習センター(アビスタ)ホール
【開場】我孫子市生涯学習センター(アビスタ)ホール
【参加費】1,000円(当日支払)
【定員】65名(事前申込要・完全予約制)
【申込先・問合せ】NPO法人ふれあい塾あびこ
-------------------------------
ついでで恐縮ですが、ホビーズでは、ガン類を満喫するツアーにも協力しています。
ホビーズスタッフと一緒に、ガン類6種を見に行ってみませんか!?
https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJAK16/
ちなみに本日は、ホビーズオンラインショップお買い物会員限定セールの終了日です。
夕方5時で受注終了ですので、お買い物会員の方はログインしてマイページをチェックしてくださいね~!
« 【10/8発売】ニコン双眼鏡「MONARCH(モナーク) M7」ご予約受付開始しました。 | トップページ | 緑書房の2022年カレンダーが入荷しました! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ロッキー松村 葛西臨海公園観察&撮影教室 下見レポート(2023.09.11)
- 「自然の生命を描く12人展」開催のご案内(2023.09.22)
- ロッキー松村の観察&撮影教室 9月23日(土)葛西臨海公園の内容をちらっとご紹介(2023.09.06)
- バードカービング展「内山春雄&鳥刻の会と小学生の鳥たち」 開催!(2023.09.01)
最近のコメント