「自然の生命(いのち)を描く12人展」のご案内
12名のイラストレーターが描く、いきものや自然をテーマにした作品が展示されるようです。
ご案内のハガキにも、鳥やトカゲ、哺乳類、魚類に植物など、さまざまないきものや自然が描かれていますね。
会場である文房堂のwebサイトをみると、「図鑑や書籍等のための細密画、作家独自の表現スタイルの生き物作品など、アートとして鑑賞して頂く機会になればと、展覧会を企画いたしました。」と書かれています。
1人の作家さんが描いた個展も楽しいですが、それぞれの個性や思いが感じられる作品展もいいですよね。
ほらほら、出品者の一覧をよ~く見ると、ホビーズでもお馴染みの箕輪さんのお名前もありますよ。
ご存知かもしれませんが、この会場はホビーズのすぐ近くなんです。
つまり、一度のお出かけで、作品展とホビーズを同時に楽しめちゃうんです。
作品展を先に見て、皆さんの感想を聞かせて下さいね。
会期は9月下旬~10月はじめですから、少しはコロナも落ち着いていることを期待しましょう!
(日時)
9月26日(日)~10月2日(土)10:00~18:30(初日14:00開場/最終日17:00まで)
(会場)
文房堂ギャラリー(千代田区神田神保町1-21-1)
(出品者)
梅村有美、大片忠明、大田黒摩利、川崎映、菊谷詩子、小島由利子、小堀文彦、杉浦千里、田中豊美、地本義信、箕輪義隆、渡辺のり子
----------------------------------------------
念の為、ホビーズと文房堂さんの位置関係も...。
その間、約600mです。
« この中身の濃さは特筆もの! 「石川野鳥年鑑 2017」入荷しました! | トップページ | BIRDER 10月号 本日発売! 特集は「鳥の分類学入門」です! »
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- ホビーズワールド開店20周年記念 特別イベント決定!(2022.06.25)
- ホビーズ主催観察会 下半期の日程公開! 9・10月分の申込受付も開始しました!(2022.06.26)
- リトルターン・プロジェクト「コアジサシ観察会」のご案内(2022.06.05)
- 神戸宇孝個展『スケッチブックの中の鳥たち』のご案内(2022.05.30)
- 【ツアー発表!】奥日光で冬鳥観察&会津でヤマセミ撮影にもチャレンジ!(2022.06.09)
最近のコメント